今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2009'02.09 (Mon)
レモンケーキ & 耐熱容器のこと
簡単で気軽に出来そうで、珍しい?!レシピを見つけたので、
早速、焼いてみたくなりました。
泡立てもなく、溶かしバターなので、力も要らず、楽々です。

何が珍しいかというと、、焼き上がりに、相当量の
シロップをかけること。
マドレーヌのような、ゆる~い生地。
手持ちのパウンド型は大きいので、
パイレックスの耐熱容器(中)を使って、平たく焼きました。
ほどなく、部屋いっぱいに広がる、あま~い香り
家でお菓子を作る楽しみの一つです。
メジャーカップに入っているシロップをかけたら、
冷蔵庫でお休みしてもらって、、、
あとは、切って食べるだけ
レモンケーキのレシピは、次の記事でご紹介させていただきますね。

本日、使用したのは、
以前ご紹介したパイレックスの耐熱容器 の、中サイズのもの。
焼きあがって、荒熱がとれたら、蓋をして冷蔵庫へしまうことができるので、
ラップの必要がなくて、楽でした。
(小サイズのものと重ねた状態です。)
同じく、メジャーカップも、そのまま電子レンジにかけられて、
注ぎ口もついているので、注ぎやすく・・・と、
やっぱり使い勝手が良くて、気にいっています。
(写真は、取っ手の部分が切れてしまい、失礼いたしました。
)

これからも、時々、気に入っているものや、
私なりの使い方をご紹介できたらなぁ・と思っていますが、
何をいまさら~ !? という方、どうぞスルーなさってくださいね

皆さんのキッチン道具のお話を読ませていただくのも、
とても参考になり、大好きですので、、
あちこちの記事でお目にかかれますのを
楽しみにさせていただきます。
(誘惑が増える・とも言うのですが^^♪)
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
早速、焼いてみたくなりました。
泡立てもなく、溶かしバターなので、力も要らず、楽々です。

何が珍しいかというと、、焼き上がりに、相当量の

マドレーヌのような、ゆる~い生地。
手持ちのパウンド型は大きいので、
パイレックスの耐熱容器(中)を使って、平たく焼きました。
ほどなく、部屋いっぱいに広がる、あま~い香り

家でお菓子を作る楽しみの一つです。
メジャーカップに入っているシロップをかけたら、
冷蔵庫でお休みしてもらって、、、
あとは、切って食べるだけ

レモンケーキのレシピは、次の記事でご紹介させていただきますね。

本日、使用したのは、
以前ご紹介したパイレックスの耐熱容器 の、中サイズのもの。
焼きあがって、荒熱がとれたら、蓋をして冷蔵庫へしまうことができるので、
ラップの必要がなくて、楽でした。
(小サイズのものと重ねた状態です。)

同じく、メジャーカップも、そのまま電子レンジにかけられて、
注ぎ口もついているので、注ぎやすく・・・と、
やっぱり使い勝手が良くて、気にいっています。
(写真は、取っ手の部分が切れてしまい、失礼いたしました。


これからも、時々、気に入っているものや、
私なりの使い方をご紹介できたらなぁ・と思っていますが、
何をいまさら~ !? という方、どうぞスルーなさってくださいね


皆さんのキッチン道具のお話を読ませていただくのも、
とても参考になり、大好きですので、、
あちこちの記事でお目にかかれますのを
楽しみにさせていただきます。

(誘惑が増える・とも言うのですが^^♪)
ご訪問ありがとうございます。


にほんブログ村
こんばんわ!
「パイレックスの耐熱容器」はホントに便利ですね!
今は買えないから・・・こうやってブログで紹介していただいて見るだけでも満足してます!!
レモンケーキのレシピ、楽しみにしてますね
「パイレックスの耐熱容器」はホントに便利ですね!
今は買えないから・・・こうやってブログで紹介していただいて見るだけでも満足してます!!
レモンケーキのレシピ、楽しみにしてますね

まめ子ちゃん | 2009年02月10日(火) 00:55 | URL | コメント編集
嬉しい一言をどうもありがとうございます!
買うまでに、ゆっくりと、いろんな商品を比較検討できますね☆
これから買いたいなぁ~ と思っているものも載せちゃうかも♪
(書くことで、手に入る率が高くなるような?^^)
買うまでに、ゆっくりと、いろんな商品を比較検討できますね☆
これから買いたいなぁ~ と思っているものも載せちゃうかも♪
(書くことで、手に入る率が高くなるような?^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/76-70a922a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |