今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2009'01.15 (Thu)
ぜんざいと粒あん作り
鏡開きの日に、ぜんざいを作りました。
圧力鍋
を使ったので、あっという間。
そして、残ったぜんざいを煮詰めて、粒あんに。
全部で、100g×3 150g×2 出来たので、冷凍庫へ。

どらやき?
生クリームのロールケーキ?
いちご大福?
アイスと一緒に?
抹茶と一緒にケーキに入れる? etc
どんなおやつにして食べようか、夢が広がります
小豆 250g
砂糖 100g
いつも、適当な量で作っていたので、
目安として残しておくと助かるかな?
もう少し、お砂糖を足した方が他の人には喜ばれそう。

一時期、ロールケーキにはまっていた頃の写真です。
圧力鍋

そして、残ったぜんざいを煮詰めて、粒あんに。
全部で、100g×3 150g×2 出来たので、冷凍庫へ。

どらやき?
生クリームのロールケーキ?
いちご大福?
アイスと一緒に?
抹茶と一緒にケーキに入れる? etc
どんなおやつにして食べようか、夢が広がります

【More・・・】
自分用覚書:小豆 250g
砂糖 100g
いつも、適当な量で作っていたので、
目安として残しておくと助かるかな?
もう少し、お砂糖を足した方が他の人には喜ばれそう。

一時期、ロールケーキにはまっていた頃の写真です。
ブログでいろいろ圧力なべを使っている方が多くて見るたびに誘惑されてます☆
ああ、、買いたい!!
4月がお誕生日だから買っちゃおうかな^^
お肉も豆もなんでも柔らかくなってお料理もっと楽しくなりそう☆
このロールケーキもおいしそ~~♪
あんこたっぷりで魅力的です☆(笑)
>こちらこそ本当にいつも温かい交流ありがとうね^^
知り合ったばかりですが本当に楽しくお話させてもらっています☆
お餅も作ってくれてありがとう☆
ああ、、買いたい!!
4月がお誕生日だから買っちゃおうかな^^
お肉も豆もなんでも柔らかくなってお料理もっと楽しくなりそう☆
このロールケーキもおいしそ~~♪
あんこたっぷりで魅力的です☆(笑)
>こちらこそ本当にいつも温かい交流ありがとうね^^
知り合ったばかりですが本当に楽しくお話させてもらっています☆
お餅も作ってくれてありがとう☆
いっちゃん | 2009年01月15日(木) 07:41 | URL | コメント編集
ロールケーキ、美味しそうですね。僕も一時はまってました。
大阪だと「堂島ロール」が有名。知る人とぞ知る「堀江ロール」はバウムクーヘン生地のロールです。(ちょっと飽きて来ましたけどね)
さて、粒餡といえば、まず「半殺し餅」。ご存知ですよね。(もう作ったかな?)
炊いたもち米を、すり鉢で突いて半分くらい潰したまだ温かい柔らかなヤツに、
餡子を付けて食べる、出来立て(作る途中かな?)の「おはぎ」のこと。
お米を半分潰す(殺す)から半殺し・・・全殺しだとお餅かな?
実は「きんつば」とか、大好きです。菓子作りは素人なんで(笑)
自分で作るんなら、まずアップルシュトリーゲン(ドイツ式アップルパイ)を
ミニサイズでリメイクした「小倉シュトリーゲン?」
中華の肉餅(ローピン)の要領で焼く「小倉餅:おぐらピン?」
レシピ・・・解からなければ、書きますから言ってください。
大阪だと「堂島ロール」が有名。知る人とぞ知る「堀江ロール」はバウムクーヘン生地のロールです。(ちょっと飽きて来ましたけどね)
さて、粒餡といえば、まず「半殺し餅」。ご存知ですよね。(もう作ったかな?)
炊いたもち米を、すり鉢で突いて半分くらい潰したまだ温かい柔らかなヤツに、
餡子を付けて食べる、出来立て(作る途中かな?)の「おはぎ」のこと。
お米を半分潰す(殺す)から半殺し・・・全殺しだとお餅かな?
実は「きんつば」とか、大好きです。菓子作りは素人なんで(笑)
自分で作るんなら、まずアップルシュトリーゲン(ドイツ式アップルパイ)を
ミニサイズでリメイクした「小倉シュトリーゲン?」
中華の肉餅(ローピン)の要領で焼く「小倉餅:おぐらピン?」
レシピ・・・解からなければ、書きますから言ってください。
癌ダム4D | 2009年01月15日(木) 18:17 | URL | コメント編集

圧力鍋、おススメです☆
私も、いろんな方のブログを拝見して、
お鍋や食器等々、、誘惑されまくり(*^^*)
コメント残したばかりだったのに、
あっという間にいらしてくださって、、、
時間の使い方がお上手なんですね。。。
いつも嬉しい一言をありがとうございます!

噂の堂島ロール、検索して写真を眺めてうっとり。
恥ずかしながら、「半殺し餅」初めて聞きました。
ご説明を読んで、なるほど・・・と納得。
菓子作りは素人、なんてことないじゃないですか~~ 全然(笑)
私も、きんつば、大好きなので、作ってみたいのですけど、
難しいのでしょうね。。
ご訪問ありがとうございます!
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/49-dfb75fc0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |