今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2018'08.17 (Fri)
食品を温める方法
恥ずかしながら、立秋が過ぎたことに気付かないままでしたが、
8月7日、暦の上では秋
(のはず??)
残暑お見舞い申し上げます。
電子レンジの使用を減らす努力中の身として、「食品の温め」は課題です。
・蒸す
・お鍋でもう一度
・オーブントースター
・オーブン
電子レンジのスピードにはかなわないので、
待てなくて、チン♪ と、使っちゃうこともまだあります。
ものによっては、温めなしで食べることも増えましたが、
冷蔵庫や冷凍庫に入っていたご飯は、
やはりあたたかくしたいもの。
炒めたり、雑炊にしたり、ドリア風にしたり 等々
極力、電子レンジを使わない方法を選択
が、どうしても、白いご飯が食べたい! とき、
ホーロー容器は重宝します。
フライパンにお湯をはって、
ホーロー容器入りのご飯を蒸したところ、
なかなか良い感じにふっくら温まりました。
直火もOKなホーロー容器ならでは。
(種類によるのかもですが、野田琺瑯は大丈夫!)
電子レンジよりも時間はかかりますが、
保存容器のまま温められるので、手間に感じなくて楽でした。
お弁当も、温めなしでOKのものを持つことが増えました。
電子レンジを使わないゲーム?! みたいに、
あまりストレスに感じないよう、ゆるーく続けていこうと思います。
金曜日! どうぞ良い一日をお過ごしください。
ブログへのご訪問、どうもありがとうございます。
8月7日、暦の上では秋

残暑お見舞い申し上げます。
電子レンジの使用を減らす努力中の身として、「食品の温め」は課題です。
・蒸す
・お鍋でもう一度
・オーブントースター
・オーブン
電子レンジのスピードにはかなわないので、
待てなくて、チン♪ と、使っちゃうこともまだあります。

ものによっては、温めなしで食べることも増えましたが、
冷蔵庫や冷凍庫に入っていたご飯は、
やはりあたたかくしたいもの。
炒めたり、雑炊にしたり、ドリア風にしたり 等々
極力、電子レンジを使わない方法を選択

が、どうしても、白いご飯が食べたい! とき、
ホーロー容器は重宝します。
フライパンにお湯をはって、
ホーロー容器入りのご飯を蒸したところ、
なかなか良い感じにふっくら温まりました。
直火もOKなホーロー容器ならでは。
(種類によるのかもですが、野田琺瑯は大丈夫!)
電子レンジよりも時間はかかりますが、
保存容器のまま温められるので、手間に感じなくて楽でした。
お弁当も、温めなしでOKのものを持つことが増えました。
電子レンジを使わないゲーム?! みたいに、
あまりストレスに感じないよう、ゆるーく続けていこうと思います。
金曜日! どうぞ良い一日をお過ごしください。
ブログへのご訪問、どうもありがとうございます。

この記事のトラックバックURL
→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/411-76dc9adb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |