今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2018'08.16 (Thu)
加工食品(市販品?) or 手作り 〰お茶〰
コンビニ、自販機、お店、どこでも手軽に買えるペットボトル茶。
とても便利ですし、今のように暑い季節には
助けられるものですが・・・
この本(食品の裏側)を読み、考え方が変わりました。
材料の茶葉や水、当然のことながら、選ぶことはできません。
もし、農薬たっぷりのお茶だったら・・・???
また、原材料を確認すると、殆ど入っている、「ビタミンC」
「合成ビタミンCはがんの元」と、衝撃的な説明を目にしました。
ペットボトル茶は危険!発がん性の合成ビタミン大量含有、粗悪な中国製添加物も
食品添加物が好ましくないことは広く知られるようになり、
アスパルテームとか、よく分からないカタカナ名称のものは
危険と認識されることが多いとしても、
「ビタミンC」と聞くと、むしろ、身体に良い、プラスのイメージを
もつのでは?と想像します。

自分で淹れるお茶は、
茶葉は選べるし(といっても限界があることとは思いますが)
お水も同様。
これら以外のものを加えることは、あまり考えられないのでは?
自家製のお茶は、時間が経つと色が変わるのに、
市販のお茶の色は変わらない。
疑問を持ち、考えることも、必要かもしれません。
勿論、個々の状況も考え方もそれぞれなので、
利便性や価格、好み等の点で、市販品を選ぶのは「あり」だと思います。
私も全く利用しないわけではありません。
すこーしずつ身体に蓄積して、知らず知らずのうちに
健康を害する「元」となるものは、
出来るだけ入れたくない、と個人的には考えています。
そうでなくても、汚染された空気等、
避けられないものも、残念ながら多々あるので。
昨日は、終戦記念日。
散っていった沢山の命を思うと、、
死にたくなるほど辛いことがあっても、
命を大切にしなくては・と、考えさせられます。
自分の健康は、病院や医師任せでなく、
自分が一番真剣に考えなくては。。
ご訪問どうもありがとうございます。
どうぞお元気で一日をお過ごしください。
とても便利ですし、今のように暑い季節には
助けられるものですが・・・
この本(食品の裏側)を読み、考え方が変わりました。
材料の茶葉や水、当然のことながら、選ぶことはできません。
もし、農薬たっぷりのお茶だったら・・・???
また、原材料を確認すると、殆ど入っている、「ビタミンC」
「合成ビタミンCはがんの元」と、衝撃的な説明を目にしました。
ペットボトル茶は危険!発がん性の合成ビタミン大量含有、粗悪な中国製添加物も
食品添加物が好ましくないことは広く知られるようになり、
アスパルテームとか、よく分からないカタカナ名称のものは
危険と認識されることが多いとしても、
「ビタミンC」と聞くと、むしろ、身体に良い、プラスのイメージを
もつのでは?と想像します。




自分で淹れるお茶は、
茶葉は選べるし(といっても限界があることとは思いますが)
お水も同様。
これら以外のものを加えることは、あまり考えられないのでは?
自家製のお茶は、時間が経つと色が変わるのに、
市販のお茶の色は変わらない。
疑問を持ち、考えることも、必要かもしれません。
勿論、個々の状況も考え方もそれぞれなので、
利便性や価格、好み等の点で、市販品を選ぶのは「あり」だと思います。
私も全く利用しないわけではありません。
すこーしずつ身体に蓄積して、知らず知らずのうちに
健康を害する「元」となるものは、
出来るだけ入れたくない、と個人的には考えています。
そうでなくても、汚染された空気等、
避けられないものも、残念ながら多々あるので。
昨日は、終戦記念日。
散っていった沢山の命を思うと、、
死にたくなるほど辛いことがあっても、
命を大切にしなくては・と、考えさせられます。
自分の健康は、病院や医師任せでなく、
自分が一番真剣に考えなくては。。
ご訪問どうもありがとうございます。

どうぞお元気で一日をお過ごしください。
この記事のトラックバックURL
→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/410-ffe96109
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |