fc2ブログ

All archives    Admin

04月≪ 2023年05月 ≫06月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2017'11.09 (Thu)

入浴

湯船にゆっくりつかって一日の疲れをとる。
日本人で良かった~と思うことの一つではないでしょうか?

疲れていたり忙しくて、お風呂に入らなかったり
シャワーだけで済ませたりすると、
体の温まり方や疲れのとれかた、睡眠等にも大きな違いを実感。

お風呂、ちゃんと入れば、免疫力を大幅にアップさせ、
ガン細胞まで死滅させてしまう効果があるとのこと。

「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法

新品価格
¥1,404から
(2017/11/9 05:45時点)




お風呂に入る

体温が上がる

ミトコンドリアが活性化

免疫力がアップ!

病気になりにくい

※体温が1℃下がると、内蔵の働きが低下し、免疫力は30%以上低下。
※体温が1℃上がると、免疫力は5~6倍に
※ガンが喜ぶ温度は35度

お風呂で癌細胞を死滅させる効果が より
=========================
<ガン予防に効果的なお風呂の入り方>

①全身浴
血管が太い首と脇は、血管が太いので熱が入りやすいと言われています。
できるだけ、脇、首はお湯につけるようにしましょう。
脇と首がお湯につかることで、血液を全身に運び、深部体温を上昇させることができます。

②湯船につかりながら炭酸水を飲む
炭酸水を湯船につかりながら飲むと、
体内の血流をアップさせる効果があります。
炭酸水を飲むと炭酸による酸素欠乏により、それを回復させようとして、
身体が血流をアップさせようとするためです。
湯船につかって体が温まったところで、
炭酸水を飲むと、さらに相乗効果で血流をアップさせることができるのです。

③お湯の温度は42度~43度にして、10分間湯船につかる
42~43度で10分間入浴すれば、個人差はありますが、
だいたい体温は免疫細胞を活性化させる38度まで、体温をあげることができます。

④湯船につかりながら深呼吸する
免疫力をアップさせるミトコンドリアは酸素が大好き。
湯船につかって体を温めながら、
深呼吸によって酸素を体内に多く取り入れると、
ミトコンドリアが活性化し、免疫力アップ効果が大いに期待できます。
===============

靴下の重ね履きや、ショウガ等の体を温める食品を食べる等々、
体を温めるために出来ることは他にも幾つかありますが、
毎日のお風呂の重要性も見直してみようと思います。

体をしっかり温めて、免疫力を上げて、
風邪等のウイルスをよせつけず、元気で過ごしたいものです。

<勉強させていただいたサイトです。>

免疫力アップの入浴方法

ガンをも衰弱させる免疫強化入浴法

ご訪問どうもありがとうございます。
今日も一日お元気でお過ごしください。

テーマ : 美容・健康 - ジャンル : ヘルス・ダイエット

06:15  |  健康・美容・ダイエット  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示
 (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/390-79e8ef65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |