今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2009'01.08 (Thu)
パイレックス 耐熱容器 (蓋付き角型)
蓋付きなので、冷蔵庫の中で重ねられる点が気に入っています。
冷蔵庫が小さくて苦労していることもあり
空間を有効利用できる? 角型なのも好きな理由の一つ。
大×1 中×2 小×5(←後から1,2個買い足したという

と、持っている中、
使用頻度が高いのは、一番小さいサイズのもの(約13×18cm)

私の中での活躍度


思うような食器が揃っていない我家の


蓋をはずせば、レンジやオーブン可なので、

ボール(小)よりも底面積が広いので、

色や匂いが移りにくく、
レンジ解凍も(蓋をはずして)同じ容器のままでできるので、

油使用のものは、大抵この容器を使います。
透明なことを生かして?!

等々



手の届きやすい場所に、
器の部分だけを重ねて、蓋は別に近くに立てて収納して、
頻繁に使っています。
もっとも、冷蔵庫や冷凍庫の中で過ごしてもらうことも多く、
5つ全部が揃っていることは少ないのですが

あるもので、何とか、統一感の出せるものを・・・と
中サイズの二つを、先日のおせち(もどき

(来年までにはお重を手に入れたいっっ)
この中サイズと一番大きなものの出番は、
正直、(滅多にない)複数のお客様のときくらいでしょうか

もう少しじっくり検討すべきだったと、反省。
![]() | パイレックス パック&レンジ角型5点セット:ピンク 《ブライダル》 価格:2,430円 |

![]() |
iwaki パック&レンジ 角型5点セット グリーン PS-PRNSG30 新品価格 |

当初の、残ったおかずの保管の用途としては、
上の画像のような小さめのサイズが重宝しそうです。
ほんの一口でも捨てられないので・・・。
このようなセットをを見つける前に、角型を個々に買い、さらに
直径10cmくらいの丸型の陶器の蓋付き容器を買ってしまった私、
それはそれで、お皿としても使えるし、気に入っているので良しとします。

なお、当ブログの画像の透明容器の殆どは、
このパイレックスの小サイズと思っていただければ。

ほぼ、毎日のように使用しているので、
記事への登場頻度も高くなるかと。


ご訪問ありがとうございます。


にほんブログ村
本体が白で、蓋が透明なキャセロールの大中小。
キッシュやカチャトゥーラ、バーニャ・カウダ・・・はもちろん
おでんや1人鍋、湯豆腐にも便利ですね(何すんねん!笑)。
カチャトゥーラ:早い話、鶏のミートソース鍋ですね。
ニンニク、タカのツメ少々、タマネギの微塵切り、ベーコン(出汁だと思ってください)を
オリーブオイルで炒め、鶏もも肉のぶつ切りを皮目焼いて、表面に焼き色がついたら、
ワインと水を足して煮込む。
松の実、黒オリーブ、ローズマリー、バジル、マッシュルームなどを入れてお洒落に。
ソースはパンに付けて良し(ブルスケッタですね)、
パスタに絡めて良し(ミートソースですね)。
バーニャ・カウダ:イタリアのフォンデュみたいなもの?生野菜や蒸した野菜を、
アンチョビーとニンニク、オレガノのソースにたっぷり付けて食べるイタリア料理の定番。
僕はオレガノをたっぷり使いますが、使わないレシピの方が多いみたい?
たっぷりのエキストラバージンオリーブオイルに
ニンニクの微塵切りとアンチョビーを溶かし、タカのツメは隠し味程度に好みで少々。
バジルも一瓶くらい振リ入れて、香りを出して完成。
大根や人参のスティック、ブロッコリーやキャベツの蒸したの。魚や鶏にも合います。
パンにつけたら(ブルスケッタの親戚)クロスティーニです。
詳しくは、料理の本やサイトで!美味しいよ。
これは便利ですね!!
私が住んでるアパートの冷蔵庫も小さいので苦労してます。
私も便利な耐熱容器が欲しい!!
買えばいいんだろうけど、あと1年で日本へ完全帰国だから(多分)今回持っていっても、またもって帰らないといけないから、もう暫くの我慢かな(笑)
鍋とかも色々欲しいのはあるんだけれど・・・
良いものを長い間、大事にお使いなんですね。
実は、私、食器やお鍋も、
見るのが大好きで、興味深く、コメントを読ませていただきました。
バーニャ・カウダは気になっていたのですが、
カチャトゥーラは、初めて聞く名前 (恥)
また一つ勉強に!
早速、検索して、食べたい病に。
作ってみたいものや食べてみたいものが多過ぎて
困ってしまう今日この頃。
いつになるやら・・・ですが、
実現できたときは、ご報告しますね☆
何だか、毎回プロのシェフから教えていただいているみたいで
私一人で勿体無い気も(^^)
今日もどうもありがとうございましたm(--)m
そして、うれしいコメントを本当にありがとうです。
そっか~
お引越し、しかも、海を越えて・・・となると、ねぇ・・・。
1年後に向けて、
楽しみを膨らませる時期ですね♪
私も、食器とかお鍋とか、
欲しいものがたーっくさん!なんだけど、
収納も予算も限りがあって、くぅぅ。
見るだけも大好きなので、
通販サイトやお店の家庭用品コーナーをグルグルしてます。
まめ子ちゃんと、冷蔵庫の小ささについてとか
家庭用品についてのお話で盛り上がってみたいものです。 ふふ☆
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック