fc2ブログ

All archives    Admin

04月≪ 2023年05月 ≫06月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2015'03.03 (Tue)

お豆♪ マゴワヤサシイ食

この本(病気がいやなら油を変えなさい)で勧められていた
「マゴワヤサシイ」食を実践すべく、
もっとお豆を食べるよう心掛けています。

北海道産【大手亡豆(白いんげん豆)】500g!メール便送料無料

価格:800円
(2015/3/1 06:22時点)
感想(84件)



小豆や白いんげん豆を、一晩水に漬け、
圧力鍋でやわらかく煮て、甘みをつけ、
粉寒天で固めておやつにするのが、最近のマイブームです。

普通のタッパーの他、パイレックスや、
シリコン型 ローズを使って作ることが多いです。

大豆のイソフラボン、黒豆のアントシアニンなど、
豆類には注目したい栄養成分が多く含まれているので、
積極的に食べるようにしたいものです。

【送料無料】ランキング1位の煎り豆がミックスになって登場!そのまま大豆の栄養をサクサク食べれる無添加ヘルシーな焙煎大豆・黒豆・青大豆がミックス豆大容量500gで千円ポッキリ 【1000円 送料無料 ポッキリ ぽっきり】【丸ごと大豆/無添加】

価格:1,000円
(2015/3/2 06:32時点)
感想(2415件)




アントシアニンには、

皮膚のコラーゲン同士を
結びつける働きがあるため、肌荒れ予防や美肌効果があります。‘

脂肪の吸収を抑え、
余分な脂肪を排出する働きがあるため、ダイエット効果があります。

シミやしわの原因になる
活性酸素を減らす働きがあるため、アンチエイジング効果があります。
また、チロシナーゼというシミを作る酵素を抑える働きもあります。‘

なんて言われると、黒豆を大量に食べたくなりますが、

イソフラボンの一日の摂取量の上限は、70~75mgですので、
豆類の過剰摂取は、注意です。

■主要食品のイソフラボン含有量
黒豆(煮豆):11mg(30g中)
豆腐:40mg(150g中)
納豆:37mg(1パック50g中)
豆乳:41mg(1パック200ml中)
味噌:6mg(1杯20g中)

<参考にさせていただいたサイトです>
豆類協会
豆のチカラ
黒豆 驚異的に栄養が豊富
黒豆の13の効能

ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村

お菓子道具・材料・ラッピングのお店 

3月3日、ひなまつりですね♪

*馬嶋屋菓子道具店  可愛いシリコン型も色々☆

*自由が丘WING  お洒落なレシピや道具を見るのも楽しい♪

*マルサンパントリー 型も豊富!

*浅井商店 オリジナルの型も素敵。

*富澤商店 豊富な製菓材料。

*Cotta ラッピング色々~☆

*cuoca 初めてでも安心なセットもあり


テーマ : その他 - ジャンル : その他

07:25  |  健康・美容・ダイエット  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示
 (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/344-6b1f0833
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |