fc2ブログ

All archives    Admin

05月≪ 2023年06月 ≫07月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2009'01.02 (Fri)

新年

明けましておめでとうございます

お花

拙いブログへお越し下さいまして、
本当にありがとうございましたm(--)m
これからも、まだまだ試行錯誤状態が続くと思いますが
2009年もどうぞよろしくお願いします。

伊達巻

先日お知らせした伊達巻,
初めてで不安でしたが、何とか形になりました。
つくれぽの皆様が仰っているように、
はちみつの優しい甘さが美味しい出来上がりに。
味わいながら大事にいただこうと思います。

それでは、皆様、どうぞ良いお年をお迎えください




【More・・・】

重箱もない、無いものだらけの、おせち(もどき^^;)
記録としてこちらに写真を残させていただきます。

おせち

テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

02:09  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

初めてメール入れます。

僕のブログにもご訪問いただきありがとうございました。

いちごさんの、考えてる時が一番楽しい・・・という自己紹介と、
「伊達巻き」などという、普通は挑戦しないようなテーマにちょっと興味をひかれて、
訪問いたしました。

僕の方は、病気治療で一旦は味覚を失いましたが、徐々に回復。
食べるのも作るのも大好きですから、また時々訪問させてくださいね。

自己紹介がてらのローストチキン:僕のはどちらかといえばスモークドチキンです。
チキンは腹に香草と野菜を詰め、皮目に塩をすり込んでビニール袋に入れてブイヨンをそそぎいれ、丸1日、冷蔵庫で味をなじませます。
中華鍋にアルミホイルを二重に敷いて、その上に燻製チップを乗せ
上に焼き芋器(下が網で上蓋付き)を重ねて、中に鶏を入れ、ガスレンジの上で燻しながら火を通します。(換気扇は強にして入れっぱなしで・・・これが欠点ですが)

遠火の強火(しかも輻射熱)で、鶏全体にじんわりと火が通り
しかも表面はパリッと、中はジューシーに仕上がります。
香ばしいスモークの香りがついて食欲をそそります。
お茶っぱで燻すと「樟焼鴨:チャ―ヤ―カー」四川ダック味になります。
器具代は2000円でお釣りがきます。
この装置で、ベーコンやローストビーフも作れます。

料理は、本や資料を鵜呑みにせず
何店か食べに行ったり、あれこれ試作してみたり、
どうやって作ろうか・などと考えている最中が一番楽しいですね。
癌ダム4D | 2009年01月05日(月) 07:35 | URL | コメント編集

癌ダム4D さま

ご訪問並びにご丁寧なコメントをありがとうございます。
そして、とっておき!のローストチキンの作り方まで。
読んで、想像するだけで美味しそう~ 
本格的でスゴイですね! 勉強になります。

料理の写真を見たり、何を作ろうかと考えている時間って
本当に楽しいですよね♪

単なる(自分の)記録としての要素が強く、
何も目新しいものはないのですが、、、
時々のぞいて下さると励みになりますので、
ご訪問、喜んでお待ちしていますね。

近いうちにサイトにもお邪魔させていただきますが、取り急ぎ。



いちご | 2009年01月05日(月) 17:33 | URL | コメント編集

では、僕の方も気合を入れてレシピを書かなくては・・・(笑)。

でも、いちごさんのお重代わりのパイロセラム?透明食器は
おせちの概念を見事に打ち破って、なかなかに新鮮。
※このアイデア、何かのパーティーの折にでも、パクらせてもらおうかな?
たとえば、ガラス器の透明な松花堂のお弁当。
それとも、透明プラスティックの器で作った、透明のお重。
・・・さて、何を詰めようか?
いろんな料理が3次元で立体的に並べられるわけでしょ!
こんな盛り付けなど前代未聞?

こういう事、考えるのって楽しいものですね。
癌ダム4D | 2009年01月05日(月) 20:01 | URL | コメント編集

癌ダム4D さま

お重を持たないので泣く泣く~ でしたのに、
何だか嬉しいコメントをありがとうございます。
来年は、お重を手に入れたいものです。

3次元・・・との発想が、斬新で、さすが!という感じ。
他の人の視点は、新鮮で良いですね~
いちご | 2009年01月06日(火) 07:47 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示
 (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/34-25796728
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |