fc2ブログ

All archives    Admin

04月≪ 2023年05月 ≫06月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2015'02.17 (Tue)

玉ねぎの皮 ケルセチン

「玉ねぎの皮が身体に良い」と何かで読んで以来、
皮を捨てずにとっておくように。^^

洗って、煮出して、味噌汁や煮物、カレー等の
ベースにしています。
「お茶」としていただくよりも抵抗がないかなと思って。

Cpicon 【農家のレシピ】玉ねぎの皮茶 by FarmersK

Cpicon たまねぎの皮のお茶  by しろたび

お鍋でグツグツすると、結構濃い茶色のスープになります。
他の野菜の皮等も一緒に「ベジブロス」を頑張った時期もありましたが、
最近は、玉ねぎの皮のみが多いかな。

この写真のような市販の粉も見つけたので、併用していこうと思います。
玉ねぎの皮
煮出す手間がなく、お味噌汁等に入れるだけなので、とってもお手軽。
(ただ、色が茶色くなります。)

玉ねぎの皮 粉末 100g

新品価格
¥672から
(2015/2/16 08:06時点)



玉ねぎの皮に多く含まれるケルセチンは、抗酸化作用があるとされる
フラボノイド系のポリフェノールの一種。

タマネギ、リンゴ、ソバ、ブロッコリー、ホウレン草・ケール、
パセリなどに含まれている黄色&赤色褐色をした色素で、
いわゆるファイトケミカルと呼ばれる植物性栄養素で、
生活習慣病の予防・改善に効果を発揮するといわれています。

【国産】玉ねぎの皮 粉末 100g ノンカフェイン ケルセチン 送料無料 北海道産 淡路島 玉ねぎの皮パウダー たまねぎ皮茶 たまねぎ茶 たまねぎスープ オニオンスープ 健康茶 たまねぎの皮 通販 メール便 ギフト プレゼント 内祝い お返し 味噌汁 みそ汁 早割

価格:1,280円
(2015/2/16 08:11時点)
感想(648件)



--以下のサイトより抜粋させていただきました。--

玉ねぎの皮茶の効能
わかさの秘密

<ケルセチンの効能について>

1. 動脈硬化の予防

玉ねぎに含まれている 硫化アリルは動脈硬化の原因となる血栓や
コレステロールの代謝を促進し、血栓ができにくくする作用があります。
最近よく言われる「血液がさらさらに」というのはこの効果です。
この作用で、高血圧、糖尿病、動脈硬化、脳血栓、脳梗塞などの予防に効果があります。

2. 高血圧の抑制

3. アレルギーの緩和
ケルセチンは、腸内環境の改善や皮膚バリアの強化作用があり、
非常に高いヒスタミン抑制作用があることから、花粉症や
アトピー性皮膚炎などのアレルギー体質の改善に効果があるとされています。

4. コレステロール上昇の抑制

5. 便秘解消
玉ねぎを食べることによって便のかさをふやしたり、
腸の活動を活発にしたり、善玉菌をふやしたりといった
数々の働きが期待できます。"

6. 抗がん作用

7. 認知症の予防と改善

8. 糖尿病の改善

9. 白内障の改善

10. 精神安定、不眠症の改善

ご訪問ありがとうございます。

テーマ : その他 - ジャンル : その他

05:36  |  健康・美容・ダイエット  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示
 (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/339-81bfd328
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |