fc2ブログ

All archives    Admin

08月≪ 2023年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2014'11.18 (Tue)

フルーツ酵素 手作り

フルーツ酵素を手作りできることを知り、早速、リンゴで試してみました。

<材料> 
・果物
・白砂糖(果物の1.1倍の量)

<作り方>
・容器を熱湯消毒。(40度以上の急激な温度差でガラスが割れるので注意する。)
・容器の底に砂糖を入れる。
・カットしたフルーツ・砂糖・フルーツの順に重ね、最後に砂糖。
・容器の蓋をずらすか、キッチンペーパー&輪ゴム等で覆う。
・直射日光のあたらない場所に置き、朝晩、綺麗に洗った手でかき混ぜる。
・数日~10日後、砂糖が溶けて、泡がぶくぶくでてきて発酵したら、ザルでこし、冷蔵庫保存。
※発酵にかかる時間は時期によって異なる。

9日も経つのですが、まだ底に5mmくらいの砂糖の層が溜まっており、
泡が出てくる気配はありません。
実は、真面目に混ぜていないのでちゃんと出来るのか心配です。

発酵してくれると良いなぁ。

実は、手持ちのものがなくなったら、もう買わない・と、決めていた「白砂糖」。
今後、フルーツ酵素作りのために、縁をきれそうにありません。
ちなみに、砂糖は発酵のための餌のような役割を果たすそうで、
ちゃんと発酵した場合、元々の砂糖とは異なるものに変化しているとのこと。

今回は、芯を除いたリンゴの重さを量ったところ360gだったため、
砂糖を396g!と、恐ろしい量を使いました。

今回、参考にさせていただいたサイトです。
ありがとうございました。

酵素ダイエット
美的.com
健康カフェ

販売実績25年 ファスティング用酵素飲料 お手軽サイズ【優光泉ハーフ2本セット】酵素ドリンク ファスティング 酵素ダイエット 酵素

価格:7,992円
(2014/11/9 06:33時点)
感想(1318件)




無添加の天然ココナッツ酵素ドリンク「毎日酵素ドリンク」×1本(720ml)※レビューで送料き0円│天然酵素ドリンクで体質改善&天然の生酵素で置き換えダイエットやファスティングに最適★毒だし酵素効果でデトックス&美肌・便秘も改善!

価格:5,980円
(2014/11/9 06:25時点)
感想(1630件)




野草原液「酵素八十八選」360ml

新品価格
¥4,937から
(2014/11/9 06:31時点)



06:17  |  健康・美容・ダイエット  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

こんばんは。

酵素なら僕も毎日、山のように摂っています。
ただし、リンゴと人参を生絞りにしたジュースですが(笑)

でも、妙に加工するよりは、生で摂る酵素のほうが、
役に立つというのも事実…ではあるんですけどね。

さて、ご存じだと思いますが
人間の体は、自分で「酵素」を作ることができます。
油の多いものや消化の悪いものを食べると「代謝酵素の生産」に追われて
カラダをきれいにする「代謝酵素の生産」がおろそかになりますから

実は、「酵素」という観点で言えば、酵素を食べるより、
肉や油の多い食事を減らす方が、体内の代謝酵素を増やすことができます。

さらに、外部から摂取して「役に立つ」のは、消化酵素だけで
カラダをきれいにしたり、がんをなおしたりする「代謝酵素」は
自分の体で作ったものしか役に立ちません。

つまり、僕たちにできるのは
食化酵素を外部から補強することで、体内の消化酵素生産の負担を減らし
その分、代謝酵素の生産を増やすことだけなんですね。

酵素は、確かに劇的な体質改善が期待できますが
それを行うのは、あくまで「自前の酵素」で
外部から補充した(つまり食べた酵素ではありません。

そして、自前の酵素を作る「原材料」の多くはビタミンとミネラルです。
そうした意味でも、レバーや生野菜を多めに摂ることも
酵素を作る意味で大事だということも覚えておいてください。

以上、言わずもがなのお話、失礼いたしました。
そうしたことも含めて、酵素とうまく付き合って下さいね。
癌ダム4G | 2014年11月30日(日) 00:20 | URL | コメント編集

癌ダム4Gさま

大変詳しく教えてくださってありがとうございます!
リンゴと人参のジュースは、真似したいものの、どうにも面倒で、怠けています(><)
スティックミキサー(?)で作る場合、バナナのような柔らかいものなら簡単なのですが・・・。

お肉や油を減らし、生野菜やレバーの摂取を増やすよう、努めたいと思います。

自前の酵素を作って健康でいれるよう頑張ります!
ありがとうございました。
いちご | 2014年12月02日(火) 08:37 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示
 (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/328-06bf923b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |