fc2ブログ

All archives    Admin

04月≪ 2023年05月 ≫06月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2010'03.22 (Mon)

バターフルーツケーキ☆ コアントロー

最近は、フードプロセッサーで作る機会が増えていたバターケーキですが、
今回は、ハンドミキサーで。

これまでに何度も焼いてきたタイプのお菓子ですが、
こんなに高さが出たのは初めてかも。

いつも以上に長い時間、ハンドミキサーでバター(&砂糖)を
攪拌したことが良かったのかしら?
その後、卵、粉、コアントローを加えてからも、
木べらに持ち替えることなく、最後までハンドミキサーで混ぜ続けました。

コアントローバターケーキ

材料メモ:

バター 90g
砂糖  60g
卵   2個 (溶き卵)
薄力粉 100g
ベーキングパウダー  小さじ1/2
コアントロー 大さじ1
ドライフルーツ(刻んでコアントローに漬けたもの) 

180度  35分
170度  10分(ホイルをかぶせて)

15分~20分経った頃、ナイフで切り込みを入れる。


いつも使ってきたラム酒、もう少しでなくなりそう・・・
対するコアントローは購入したばかりでたっぷり残っている♪

洋梨の缶詰で♪ 生クリームケーキ→この時使い始めたばかり☆)

というわけで、ドライフルーツの漬け込みにもこちらを使いました。
お砂糖を少なめにしたつもりでしたが、
このオレンジ系の洋酒の甘さがよく効いていたように思えます。
何故か、コアントロー=(レアチーズ等の)冷たい系 と、
勝手な思い込みがあったのですが、焼き菓子に使うのも良いものだと
考えを改めました。

このタイプのケーキには必ず入れてきたレーズンにはお休みしてもらって^^
ドライフィグ、クランベリー、アプリコットの3種類を利用。
イチジクのプチプチ感と、クランベリーの甘酸っぱさがなかなか良いです。
オレンジピール等、柑橘系のドライフルーツを合わせるとより美味しそう?

コアントロー漬けドライフルーツ、あと一回分くらいは余裕で残っているので、
また同じケーキを焼くことになりそうです。

更新できなかった間のご訪問、そして本日もいらしてくださって
ありがとうございます。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : 趣味・実用

06:19  |  バターケーキ類  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

美味しそう

パウンドケーキ、上手になりたいです。
ハンドミキサーがポイントでしょうか?
今度やってみます。
ぴよこ | 2010年03月23日(火) 16:09 | URL | コメント編集

ぴよこ さま

きわめようと思うと難しいですよね。。。
これまで軽視してきた(え?^^;)バターの攪拌が重要なのかしら?と思っているのですが。
私もまだまだ(><)なのに、「美味しそう」だなんて嬉しくて励みになります☆
ご訪問&コメントありがとうございます!
いちご | 2010年03月24日(水) 04:53 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示
 (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/262-51f875c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |