fc2ブログ

All archives    Admin

10月≪ 2023年11月 ≫12月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2010'03.17 (Wed)

ロールケーキ☆ 卵1個で♪

先日、市松模様のケーキを作った際、久々に焼いたロール生地。
巻きたくなる衝動?!^^ を抑えて・・・ だったので、
ロールケーキを作りたくなったみたいです。

以前は、卵4個で大きく焼くことが多かったのですが、
最近は、卵2個で小さめにすることで、作るのも扱い(冷蔵庫のスペース等)も楽、
卵の消費量も抑えられ、出来上がったケーキの消費も無理がないことに気付き、
小さなサイズの方が多くなりました。

今回の卵1個の場合、大きめのボールを出すことなく、
パイレックス メジャーカップと、一つ羽を取り付けたハンドミキサーでOKでした。
持ち手と注ぎ口がついているので、何かと使いやすくて好き☆
そして、ハンドミキサーのこのアタッチメントは便利♪

材料メモ(ロール生地のみ):

オーブンペーパーで、15×18cmくらい?の型を作っておく。
(すみません、測っていなくて。><)

卵 1個
グラニュー糖 12g(約大さじ1)
薄力粉 10g
コーンスターチ 2g
ヨーグルト 小さじ1

卵白(+グラニュー糖)をかたく泡立てて、卵黄、ヨーグルトを加える。

180度 約10分


ロール生地を冷ましている間に、
生クリームを泡立てて、砂糖と練乳を加えてミルキーに。

ドキドキの「巻き!」ですが、欲張って
丸ごとイチゴ(しかも大きめ)を4粒ほど並べたところ、
明らかに長さが足りず、思い浮かんだものは
半分にパタンと折り畳んだオムレット、オムレツケーキ?

慌てて半分にカットしましたが、それでも足りていません。

ロールケーキ 卵1個

クリームのみ薄く、或いはイチゴを細かくカットするならば
せめて丸く一周できていたのかしら? 

ロールケーキを小さく作ることは、
この本(「たかこさん&みかさんの毎日作りたくなるお菓子とパンのレシピ」)
の中でも紹介されていて、気になっていました。
(とはいえ、今回のものはミニサイズ過ぎですが^^)

直径約5cmのこのサイズならば、切り落とした端っこ×2、カットした一切れが、
フォークを使うこともなく、ほぼ一口でパクッ☆ ×3
良いのかどうか・・・。

昨日の応援クリック並びに本日のご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村

お菓子道具・材料・ラッピングのお店☆ 便利な通販で材料を楽々お手元に♪

*浅井商店  お洒落で可愛いレシピも満載☆

*馬嶋屋菓子道具店  毎月25日は(¥5000以上で)送料無料day☆

*自由が丘WING  お洒落なレシピや道具を見るのも楽しい♪

*マルサンパントリー 型も豊富!

*富澤商店 豊富な製菓材料。

*Cotta ラッピング色々~☆

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : 趣味・実用

07:39  |  ロールケーキ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示
 (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/261-6b01ba62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |