今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2010'03.03 (Wed)
3色ゼリー☆ ひなまつり
今年のおひなさまは、デザートで気分をUPさせることにして作ってみた
(ピンク・白・緑のひし餅色の3層になるはずだった
)ゼリー。
見事に失敗してしまいましたが・・・
失敗作も採用しないと、記事がもっともっと少なくなってしまうので
恥をしのんで。(と、同じことを昨日も思いながらの記事アップでしたが。)
カップに個別に流すつもりが、直前に予定変更、
せめて、おとなしく予定通りにしておけばよかった~と、後悔しても後のまつり。
あまりにも寂しく思えたので、ドライクランベリーをトップに飾ってみましたが、
イチゴでもあれば良かったなぁ。

何であれ、折角つくったので気を取り直して?!主な材料のみ以下に。
12cmの型を使用し、それぞれ約150ccを目安に材料を組み合わせてみました。
*ピンク: クリームチーズ、生クリーム、ヨーグルト、いちごジャム、レモン汁
(フレッシュなイチゴがあれば、より美味しいかと。)
(ラズベリージャムの方が綺麗なピンク色が出やすいようです。)
*白: 牛乳、生クリーム、スキムミルク、砂糖、バニラエッセンス
(先日のパンナコッタのラム酒抜きで、ゼラチンを多目な感じで。)
*緑: 牛乳、生クリーム、メイプルシロップ、抹茶
色の違う3枚のスポンジを重ねたり、
一番下のみ、抹茶入りのスポンジにしても良いかも☆
昨年はこんな感じ(おひなさま寿司)で、
デザートまでは手がまわらなかったことを思い出しました。
拙い内容ながら、記録をしておくと振り返ることが出来て良いものですね。
桃の節句、皆様どうぞ楽しんでくださいね。
昨日は、コメント並びに応援クリックを、そして、
本日のご訪問、どうもありがとうございます。

にほんブログ村
(ピンク・白・緑のひし餅色の3層になるはずだった

見事に失敗してしまいましたが・・・
失敗作も採用しないと、記事がもっともっと少なくなってしまうので

恥をしのんで。(と、同じことを昨日も思いながらの記事アップでしたが。)
カップに個別に流すつもりが、直前に予定変更、
せめて、おとなしく予定通りにしておけばよかった~と、後悔しても後のまつり。

あまりにも寂しく思えたので、ドライクランベリーをトップに飾ってみましたが、
イチゴでもあれば良かったなぁ。

何であれ、折角つくったので気を取り直して?!主な材料のみ以下に。
12cmの型を使用し、それぞれ約150ccを目安に材料を組み合わせてみました。
*ピンク: クリームチーズ、生クリーム、ヨーグルト、いちごジャム、レモン汁
(フレッシュなイチゴがあれば、より美味しいかと。)
(ラズベリージャムの方が綺麗なピンク色が出やすいようです。)
*白: 牛乳、生クリーム、スキムミルク、砂糖、バニラエッセンス
(先日のパンナコッタのラム酒抜きで、ゼラチンを多目な感じで。)
*緑: 牛乳、生クリーム、メイプルシロップ、抹茶
色の違う3枚のスポンジを重ねたり、
一番下のみ、抹茶入りのスポンジにしても良いかも☆
昨年はこんな感じ(おひなさま寿司)で、
デザートまでは手がまわらなかったことを思い出しました。
拙い内容ながら、記録をしておくと振り返ることが出来て良いものですね。
桃の節句、皆様どうぞ楽しんでくださいね。

昨日は、コメント並びに応援クリックを、そして、
本日のご訪問、どうもありがとうございます。


にほんブログ村
いちごさん、ごめんなさい。選んだハートの絵文字が割れちゃっていました。いちごさんのハートは、大きくて暖かなハートなのに・・・。本当におっちょこちょいな私です(^_^;
嬉しい応援メッセージもありがとうございました。とんでもないです!お世話になっているは、私の方です。本当にいつも作ってもらえて励みになっているんですよ。ありがとうございます!
おひな様ケーキ、とても美味しそうです!
3色になっているなんてステキです。3種類の味が楽しめるなんて欲張りな私にぴったりだわ!と思ってしまいました。うふふ
昨年作られたお寿司も、すごく可愛いですね!食べちゃうのがもったいないって思ってしまいました。
ブログって、忘れた過去を思い出すことができるのでいいですよね!私もそう思います^^。
嬉しい応援メッセージもありがとうございました。とんでもないです!お世話になっているは、私の方です。本当にいつも作ってもらえて励みになっているんですよ。ありがとうございます!
おひな様ケーキ、とても美味しそうです!
3色になっているなんてステキです。3種類の味が楽しめるなんて欲張りな私にぴったりだわ!と思ってしまいました。うふふ
昨年作られたお寿司も、すごく可愛いですね!食べちゃうのがもったいないって思ってしまいました。
ブログって、忘れた過去を思い出すことができるのでいいですよね!私もそう思います^^。
小梅 | 2010年03月03日(水) 17:49 | URL | コメント編集
そんなぁ~ 全然だいじょうぶです。
小梅さんの柔らかな文面から、大きなはーとをちゃーんと受け止めていました☆
割れているようにはみえないので、実は私も何度か間違えたことがあるのです。^^
ご丁寧にすみません。
こんな大失敗~ なものへの温か過ぎるコメントに心から感謝です!
レシピをお借りして、記事にさせていただいて、
そして、励みになるだなんて、なんと有難い・・・くぅぅ・・・。
そうえいえば作ったかも?程度の忘れられていく日常の記憶が、記録として残せるというのは、
良いものですよね♪
これからも小梅さんのブログを楽しみにしています!が、病み上がり?のお身体、どうぞ無理のない範囲で。。。
ご訪問&コメントありがとうございますm(--)m
小梅さんの柔らかな文面から、大きなはーとをちゃーんと受け止めていました☆
割れているようにはみえないので、実は私も何度か間違えたことがあるのです。^^
ご丁寧にすみません。
こんな大失敗~ なものへの温か過ぎるコメントに心から感謝です!
レシピをお借りして、記事にさせていただいて、
そして、励みになるだなんて、なんと有難い・・・くぅぅ・・・。
そうえいえば作ったかも?程度の忘れられていく日常の記憶が、記録として残せるというのは、
良いものですよね♪
これからも小梅さんのブログを楽しみにしています!が、病み上がり?のお身体、どうぞ無理のない範囲で。。。
ご訪問&コメントありがとうございますm(--)m
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/244-9185d808
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |