fc2ブログ

All archives    Admin

05月≪ 2023年06月 ≫07月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2010'02.13 (Sat)

チョココナッツサブレ

昨日は、コメント並びに応援クリックをありがとうございました。



先日作ったココナッツサブレ
今回は粉の一部をココアに代えて焼いてみました。
以前は、ココア生地にはアーモンドスライスを合わせるのが好きだったなぁ・
なのに、久しく作っていないわ・と懐かしく思い出しながら。

材料:

薄力粉 80g
ココア 20g
B.P 2g
バター 60g
卵 30g
グラニュー糖 30g
スキムミルク 10g
塩 ひとつまみ
グラニュー糖(周囲用)適量

170℃ 18分 火を止めた後、約5分オーブンの中


書きながら、ベーキングパウダーを入れ忘れたことに気付きました。
ここ最近、三温糖をきらしていてグラニュー糖を使用。

チョココナッツサブレ2

黒っぽい生地は焦げ目が分かりにくいのですが、
冷凍しておいた前回のクッキー生地の残りを一緒に焼き、
色はそちらを目安にできました。

前回、どの程度お砂糖を控えたのか、メモしていなくて思い出せなくて、
15gほど減らしてみましたが(その分、周囲にたっぷりまぶそうかなという思惑もあり)
ココアの苦味も感じられ個人的には好きな味。
が、私はどうも(お菓子は)薄味好みのようなので、
あまり参考にはならないかも?で、すみません。

クッキー生地は、全ての材料をフードプロセッサーに入れて、スイッチ・オン。
(デジタル秤の上にのせて、目盛りをゼロにセットしながら計量すると楽です。)
丁寧にするならば、順番に・・・の方が好ましいのでしょうが、
私はいつも一度に入れてしまっています。

チョココナッツクッキーFP

あっという間に、「もうカッターが動かない~」
まとまったようなそうでないような?状態になるので、
取り出して、ラップやビニール袋で好きな形にまとめて冷凍庫へ。
ちゃんとクッキーになるのか心配?ほろほろっとした生地でした。

前回も感じたことですが、冷凍が甘いと、
生地のカットの際に、崩れる部分がでてきてしまったのですが、
(単に自分の力の無さかも)
長めに凍らせた状態だと、比較的、形を保ってくれるような気が。

黒っぽい生地だと、ココナッツの多さが視覚的にもはっきりして、
ココナッツの香り豊かなクッキー、独特の食感も好きなので
白いものも黒いものもどちらも暫くはまりそうです。

明日は待ちに待った?! バレンタインデー。
今日はチョコレートやプレゼントを作ったり(選んだり)するワクワク☆なひと時の
最後の仕上げ? どうぞ楽しんでくださいね。

バンクーバーオリンピックの開幕も控えていることですし?^^
充実した週末をお過ごしになってください。

はじめまして☆の方、リピートして下さっている方?
お忙しい中のご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : 趣味・実用

00:04  |  チョコレート系  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示
 (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/227-9158f175
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |