今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2010'02.12 (Fri)
有名店の味を手作りで☆ ドレッシング
昨日は応援クリックをありがとうございました。

以前はよく買っていたお気に入りのドレッシングの一つ。
「ピエトロ ドレッシング」での検索結果 → 楽天市場
先日久々に購入し、改めてそのおいしさに感動~
せめて容器ラベルの原材料名をチェックしておけば良かった。
作れないかなぁ~ とレシピ検索をしてみると、複数発見。
トマトが入っていたり、パプリカ、きくらげ・・・等、
皆さん、いろんな工夫をなさっていて尊敬です。
その中でも一番材料が少ないものを試してみることに。
ピエトロ風ドレッシング by ginga0450
玉ねぎと人参のすりおろし、オリーブのみじん切りはフードプロセッサーで簡単に。

写真は、適当な空き瓶がなかったため、とりあえず、少量を小瓶に。
<残りは、パイレックスのガラス容器(★クリック!)に入ったまま。。。>
早速、たっぷりのレタスにかけて頂きましたが、美味しい~
生野菜以外にも、お肉とか温野菜やお豆腐・・・等
色々と楽しんで使うことにします。
が、ノンオイルでない「ドレッシング」は油もたーーっぷりなので、ほどほどに。
その他のピエトロ風ドレッシングレシピも順番に試してみたいです。
ご馳走様でした。

にほんブログ村
玉ねぎ...1/2個
人参...1/2本
ブラックオリーブ...3粒ほど
●塩...大さじ1/2
●砂糖...大さじ1
●醤油...大さじ4
●サラダ油...160cc
●酢...80cc
●こしょう...少々
※ドレッシングを入れておける様な容器...私はハチミツの空容器です
■つくりかた
[1] 玉ねぎ、人参はすりおろす。
ブラックオリーブは大きめなみじん切りにしておく。
[2] 1のすりおろした玉ねぎ・人参と、みじん切りしたブラックオリーブ、●の調味料を空き容器にすべて入れ
てよーくシェイクする。
[3] 完成!
そのままサラダにかけても十分美味しいけど、1日間くらい冷蔵庫で寝かせるともっとおいしいかも!
[4] 2009.11.17
皆様のお陰で『話題入り』させていただきました!
ありがとうございます!
■メモ(コツ、ポイント)
保存料が入ってないので、なるべく早めに使い切ってね。
お好みでサラダ油を他の油(オリーブオイルなど)に変えても
美味しいと思います。


以前はよく買っていたお気に入りのドレッシングの一つ。
「ピエトロ ドレッシング」での検索結果 → 楽天市場

先日久々に購入し、改めてそのおいしさに感動~
せめて容器ラベルの原材料名をチェックしておけば良かった。

作れないかなぁ~ とレシピ検索をしてみると、複数発見。

トマトが入っていたり、パプリカ、きくらげ・・・等、
皆さん、いろんな工夫をなさっていて尊敬です。
その中でも一番材料が少ないものを試してみることに。


玉ねぎと人参のすりおろし、オリーブのみじん切りはフードプロセッサーで簡単に。

写真は、適当な空き瓶がなかったため、とりあえず、少量を小瓶に。
<残りは、パイレックスのガラス容器(★クリック!)に入ったまま。。。>
早速、たっぷりのレタスにかけて頂きましたが、美味しい~

生野菜以外にも、お肉とか温野菜やお豆腐・・・等
色々と楽しんで使うことにします。
が、ノンオイルでない「ドレッシング」は油もたーーっぷりなので、ほどほどに。

その他のピエトロ風ドレッシングレシピも順番に試してみたいです。
ご馳走様でした。


にほんブログ村
【More・・・】
■材料()玉ねぎ...1/2個
人参...1/2本
ブラックオリーブ...3粒ほど
●塩...大さじ1/2
●砂糖...大さじ1
●醤油...大さじ4
●サラダ油...160cc
●酢...80cc
●こしょう...少々
※ドレッシングを入れておける様な容器...私はハチミツの空容器です
■つくりかた
[1] 玉ねぎ、人参はすりおろす。
ブラックオリーブは大きめなみじん切りにしておく。
[2] 1のすりおろした玉ねぎ・人参と、みじん切りしたブラックオリーブ、●の調味料を空き容器にすべて入れ
てよーくシェイクする。
[3] 完成!
そのままサラダにかけても十分美味しいけど、1日間くらい冷蔵庫で寝かせるともっとおいしいかも!
[4] 2009.11.17
皆様のお陰で『話題入り』させていただきました!
ありがとうございます!
■メモ(コツ、ポイント)
保存料が入ってないので、なるべく早めに使い切ってね。
お好みでサラダ油を他の油(オリーブオイルなど)に変えても
美味しいと思います。
お野菜量 ドレッシング美味しそうです
ポチッと応援させて頂きました
ポチッと応援させて頂きました
ryuji_s1 | 2010年02月12日(金) 08:45 | URL | コメント編集
いちごさん
ご訪問 コメント有り難うございます
今後もよろしくお願いいたします
ポチッと応援させて頂きました
ご訪問 コメント有り難うございます
今後もよろしくお願いいたします
ポチッと応援させて頂きました
こちらこそ、ご訪問並びにコメント、
そして応援クリックをありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
そして応援クリックをありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/215-c9383db4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |