今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2010'01.19 (Tue)
モンブラン☆ マロンペーストで簡単に♪
冷凍していたスポンジ(★クリック!)と透明カップを使って
モンブランを簡単に作ってみることに。

1.スポンジ(直径14.5cm)を丸い型で抜き、透明カップに入れる。
(直径5.5cmで5個分できました。)
2.丸型で抜いた残りのスポンジを1~2cm角に小さく刻みシロップに漬けておく。
(洋梨の缶詰のシロップ(★クリック!)を使用。)
(*半端に残るのを避けたくて、こうしてみました。)
3.生クリーム150ccをホイップして、
約1/3を取り分けて、砂糖と刻んだ栗、ラム酒を加えて混ぜる。
4.マロンペーストを柔らかく練り、ホイップした生クリーム(3.の残り)、
砂糖、ラム酒を加えてよく混ぜる。
(本当は裏ごしして滑らかにすることで口金に詰まるのを防ぐようです。)
マロンクリームは、バターと合わせることが多いようですが、
生クリームと混ぜてみました。
マロンクリーム材料メモ:
マロンペースト 100g
生クリーム 約50g(ホイップした状態で量りました)
砂糖 小さじ2~3 (マロンペーストの甘さやお好みによって)
ラム酒 約大さじ1/2
バニラエッセンス
「マロンペースト」の検索結果 → 楽天市場
それぞれ準備したものを、底から以下の順で型に入れて完成。
1.丸く抜いたスポンジ
2.ホイップした生クリーム + 細かく刻んだ栗 +砂糖 +ラム酒
3.細かく切ったスポンジをシロップに浸したもの
4.マロンクリーム
馬嶋屋菓子道具店
で、モンブラン口金を購入して以来、
ずっと作ってみたかったマロンクリームのお菓子、
自分で甘さを加減しながら、ラムを効かせて美味しくできて、大満足☆
完成直後よりも、時間を置いてからの方が
底のスポンジまでしっとりとなっていて、味が馴染んで良かったです。
マロンクリームだけをすくっても美味しいし、
シロップでじゅわ~な柔らかスポンジと一緒でも○
さらに、細かい栗入りのホイップクリームとともにすくうと◎
小さいながらも、あれこれ楽しみながらゆっくりいただきました。
余らせたくなかったので、少ないかな?くらいの量を心がけましたが、
たっぷり食べたい気分のときには、土台を大きくしたり、
それぞれのクリームの量を増やしても良いかも?
少しずつお砂糖を加えて様子を見ながらお好きな甘さで。
山の形にこんもりと搾り出す本来のモンブランや、
(↑ この場合はタルト台の方が安定するのでしょうか?)
バターと合わせるマロンクリームにも
そのうちに挑戦してみたいし、他にも、ロールケーキで巻くのも良いなぁ~☆
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
モンブランを簡単に作ってみることに。

1.スポンジ(直径14.5cm)を丸い型で抜き、透明カップに入れる。
(直径5.5cmで5個分できました。)
2.丸型で抜いた残りのスポンジを1~2cm角に小さく刻みシロップに漬けておく。
(洋梨の缶詰のシロップ(★クリック!)を使用。)
(*半端に残るのを避けたくて、こうしてみました。)
3.生クリーム150ccをホイップして、
約1/3を取り分けて、砂糖と刻んだ栗、ラム酒を加えて混ぜる。
4.マロンペーストを柔らかく練り、ホイップした生クリーム(3.の残り)、
砂糖、ラム酒を加えてよく混ぜる。
(本当は裏ごしして滑らかにすることで口金に詰まるのを防ぐようです。)
マロンクリームは、バターと合わせることが多いようですが、
生クリームと混ぜてみました。
マロンクリーム材料メモ:
マロンペースト 100g
生クリーム 約50g(ホイップした状態で量りました)
砂糖 小さじ2~3 (マロンペーストの甘さやお好みによって)
ラム酒 約大さじ1/2
バニラエッセンス
「マロンペースト」の検索結果 → 楽天市場

それぞれ準備したものを、底から以下の順で型に入れて完成。

1.丸く抜いたスポンジ
2.ホイップした生クリーム + 細かく刻んだ栗 +砂糖 +ラム酒
3.細かく切ったスポンジをシロップに浸したもの
4.マロンクリーム
馬嶋屋菓子道具店

ずっと作ってみたかったマロンクリームのお菓子、
自分で甘さを加減しながら、ラムを効かせて美味しくできて、大満足☆
完成直後よりも、時間を置いてからの方が
底のスポンジまでしっとりとなっていて、味が馴染んで良かったです。
マロンクリームだけをすくっても美味しいし、
シロップでじゅわ~な柔らかスポンジと一緒でも○
さらに、細かい栗入りのホイップクリームとともにすくうと◎
小さいながらも、あれこれ楽しみながらゆっくりいただきました。

余らせたくなかったので、少ないかな?くらいの量を心がけましたが、
たっぷり食べたい気分のときには、土台を大きくしたり、
それぞれのクリームの量を増やしても良いかも?
少しずつお砂糖を加えて様子を見ながらお好きな甘さで。

山の形にこんもりと搾り出す本来のモンブランや、
(↑ この場合はタルト台の方が安定するのでしょうか?)
バターと合わせるマロンクリームにも
そのうちに挑戦してみたいし、他にも、ロールケーキで巻くのも良いなぁ~☆
ご訪問ありがとうございます。


にほんブログ村
この記事のトラックバックURL
→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/206-ad531320
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |