今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2010'01.22 (Fri)
「栗原さんちのおやつの本」 栗原はるみ著
昨日は応援クリックをありがとうございました。

かなり昔の本らしいのですが、一年くらい前に買ったもの。
栗原はるみさんの本は他にも色々あって、手にとると、欲しくなってしまいます。
*アマゾン
(「栗原はるみ」での検索結果をご覧になれます。)
この本では、家にいつでも揃っているような材料で
ささっと作れるおやつを紹介してくださっているので、
「高価な材料を揃えなくては」
「まずは型を買わないと」 等々、
お菓子作りを億劫にさせてしまう要素がなく、
親しみの持てる一冊になるのでは?と思います。
大きく3章に分かれていて、以下のような作りになっています。
<アイディアかんたんおやつ>
いちごのフローズンヨーグルト、卵ピザ、ホットケーキミックスパン etc
<使い道いっぱいのおやつのもと>
カスタードクリーム、アーモンドクリーム、タルト生地、エスニック生地
*この4種類の「おやつのもと」を使って作るおやつも紹介されています。
カスタードクリーム → アップルカスタードパイ etc
アーモンドクリーム → ソフトレーズンケーキ etc
<わが家のおすすめ定番おやつ>
自慢のスコーン、さっぱりカステラ、シフォンケーキ etc
例えば「カステラを焼く型も空き箱で」と、「何でも良いのね~」と
気持ちを楽にさせてもらえるフレーズに好感がもてます。
素朴で簡単にできるおやつの数々は、とっても自分好みで、
小さいけれど、基本を網羅しつつアイディアもプラスされた実力派?! な一冊。
が、凝ったデコレーションや高度な技術を要するお菓子を
求めていらっしゃる方には物足りないのでしょうか?
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村


かなり昔の本らしいのですが、一年くらい前に買ったもの。
栗原はるみさんの本は他にも色々あって、手にとると、欲しくなってしまいます。

*アマゾン
この本では、家にいつでも揃っているような材料で
ささっと作れるおやつを紹介してくださっているので、
「高価な材料を揃えなくては」
「まずは型を買わないと」 等々、
お菓子作りを億劫にさせてしまう要素がなく、
親しみの持てる一冊になるのでは?と思います。
大きく3章に分かれていて、以下のような作りになっています。
<アイディアかんたんおやつ>
いちごのフローズンヨーグルト、卵ピザ、ホットケーキミックスパン etc
<使い道いっぱいのおやつのもと>
カスタードクリーム、アーモンドクリーム、タルト生地、エスニック生地
*この4種類の「おやつのもと」を使って作るおやつも紹介されています。
カスタードクリーム → アップルカスタードパイ etc
アーモンドクリーム → ソフトレーズンケーキ etc
<わが家のおすすめ定番おやつ>
自慢のスコーン、さっぱりカステラ、シフォンケーキ etc
例えば「カステラを焼く型も空き箱で」と、「何でも良いのね~」と
気持ちを楽にさせてもらえるフレーズに好感がもてます。
素朴で簡単にできるおやつの数々は、とっても自分好みで、
小さいけれど、基本を網羅しつつアイディアもプラスされた実力派?! な一冊。
が、凝ったデコレーションや高度な技術を要するお菓子を
求めていらっしゃる方には物足りないのでしょうか?
ご訪問ありがとうございます。


にほんブログ村
この記事のトラックバックURL
→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/200-e4b36a13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |