今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2010'02.02 (Tue)
カステラ・シャーベット
栗原はるみさんのおやつの本(★クリック!)の中から、作ってみました。
「カステラシャーベット」
丁度、先日焼いたカステラ(レシピ→★クリック!)が残っているし、
生クリーム&牛乳も半端に残っている!ということで、早速。

作り方を簡単に書くと、パンプディングを凍らせる・みたいな感じ?
火を入れるのも、レンジ使用であっという間。
豪快にも?^^ カステラ丸ごと一本使用されているのですが、
「切り落としでもOK」とのことで、
半端に残っていたものを集めて利用しました。
本では「よく合う」とのパパイアと盛り付けられていましたが、簡単にみかん
で。
<たまたま作り置きしてあった、重曹を使って作る自家製缶詰みかんです。>
冷凍庫から出して暫くおくと、
少し柔らかくなって、長めに削り取ることができるようになりましたが、
出し立ては、固くて、写真のものが精一杯。
こんな風にカステラを頂くのは初めてで、
濃厚なアイスクリームのような、それでいてシャリシャリとした、
不思議な食感を楽しめました。
が、「カステラとしてそのまま食べた方が美味しいのに」と
言う声もあったので、好みはそれぞれ・ということで。
本日のご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
「カステラシャーベット」
丁度、先日焼いたカステラ(レシピ→★クリック!)が残っているし、
生クリーム&牛乳も半端に残っている!ということで、早速。


作り方を簡単に書くと、パンプディングを凍らせる・みたいな感じ?
火を入れるのも、レンジ使用であっという間。
豪快にも?^^ カステラ丸ごと一本使用されているのですが、
「切り落としでもOK」とのことで、
半端に残っていたものを集めて利用しました。
本では「よく合う」とのパパイアと盛り付けられていましたが、簡単にみかん

<たまたま作り置きしてあった、重曹を使って作る自家製缶詰みかんです。>
冷凍庫から出して暫くおくと、
少し柔らかくなって、長めに削り取ることができるようになりましたが、
出し立ては、固くて、写真のものが精一杯。

こんな風にカステラを頂くのは初めてで、
濃厚なアイスクリームのような、それでいてシャリシャリとした、
不思議な食感を楽しめました。

が、「カステラとしてそのまま食べた方が美味しいのに」と
言う声もあったので、好みはそれぞれ・ということで。

本日のご訪問ありがとうございます。


にほんブログ村
この記事のトラックバックURL
→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/189-d28ff2cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |