fc2ブログ

All archives    Admin

04月≪ 2023年05月 ≫06月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2009'03.12 (Thu)

いちごチーズケーキ 三日後

先日の、いちごチーズケーキ。 (マドモアゼルいくこさん レシピ)

三日後にカットしてみると、いくこさんが書かれているように、
型から外すのが、本当に、らく~に、きれいに?!なりました。
(「きれいに」と言っても、私レベルでのことですが。^^; あはは。)
落ち着いてくれているので、取り扱いも楽になって、
何だか、ケーキさんの「成長」を感じます。

いちごチーズケーキ三日後


ちなみに、一日目は、こんな感じでした。
ボロッ。 (でも、美味しいのでOK。

いちごチーズケーキ一日目

人に会う予定があったので、どうだろう~ とドキドキしながら箱へ詰めて持参。
厚紙状態になっていた、何かの空き箱を、
ホチキスで留めただけですが(蓋はラップ^^;)、無いよりはマシ?
捨てられない性格で、つい取って置いてしまうものが、
役に立った?! 珍しい例かも。

いちごチーズケーキ箱

美味しく召し上がっていただけると、嬉しいのですが、どうだったかなぁ。。。

別れた後、生クリームを買うつもりが、すっかり忘れていました。
本に書かれているように、
とろ~っと、かけて食べるつもりだったのに残念。(><)


いくこさんによると、以下の飲物がチーズケーキに合うとのこと。


*はと麦茶: ホットでもアイスでも☆

*コーヒー: 是非、ブラックで。

*紅茶: ストレートをおすすめ♪

*ワイン: ほんのり甘口のロゼか白を冷たくして。

*ウイスキー: お父様が、チーズケーキを晩酌のおつまみになさっていたそう。  



残りのケーキ、次はどの飲物と合わせよう?


本日も、ご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : 趣味・実用

10:06  |  マドモアゼルいくこさん レシピ  |  TB(1)  |  CM(8)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

オーブントースターで☆

昨日早速、オーブントースターで作ってみましたv-221
ちゃんと焼けることは確認できましたv-237
しか~し、100円ショップの小さいタルトの型は高さがなく・・・おせんべいみたいになってしまって。。。^^;

3日も待てませんので食べみましたが、うーん昔食べたときみたいに厚みがないせいか、いちごが感じられません。
って、薄ーくおせんべい状態になってしまったいちごなのでいちご自体が少なすぎなのかも?
それか、いちごそのものが味があまりない水っぽい感じのいちごだったのでそれもよくなかったのかも?

今度はグラタン皿で焼いてみたいと思いましたv-238
やっぱりある程度いちごもチーズケーキの部分もないと、いまいちです。

いちごさんのケーキ美しいですv-10
オーブントースターに入るタルト皿がないので、グラタン皿になってしまいますが、いちごさんのように上手に作りたいですv-238
がんばるぞっv-91
みかん | 2009年03月12日(木) 17:34 | URL | コメント編集

こんばんは!
苺のタルト、美味しそう~~(*´∇`*)
今の時期にピッタリのタルトですね♪
ほんとですね、3日目のカットがキレイ!
きっと喜ばれたことでしょうね(^^)
みるまゆ | 2009年03月12日(木) 21:56 | URL | コメント編集

おはようございます!

なるほど~、3日経ってからかぁ。
キレイです~(^^)
でも、それでもやっぱり私は待てないわ(笑)
美味しそうだからきっと喜ばれてますよ!
私ももらったら大喜びです♪

捨てられない性格・・実は私もです。
後で何かに使える!・・・と思って増えるばかり。
でも、役に立ったときは「ラッキーi-184i-184」ですよね(笑)
まめ子ちゃん | 2009年03月13日(金) 04:46 | URL | コメント編集

ご訪問&コメント ありがとうございます!

v-22みかん さま

行動が早いっ☆
実際に作ってみてこそ、気付くことって沢山ありますよね~
全ての「気付き」が、次回へ繋がりますね♪

なにはともあれ、オーブントースターでもOKだったのは
嬉しいお知らせ。^^

グラタン皿、良いかもですね?
私も小さいサイズで作りたいときには、どの型を使おうかな~ と
考えたりしていて、、、今のところ、耐熱容器になるのかしら。

上手なんかじゃないのに^^;
褒めてくださってありがとうございます! 素直に嬉しいです☆

みかんさんの次のケーキ? 楽しみにしていますね♪


v-22みるまゆ さま

カットの違い、分かります? えへ^^
いつも自己満足の世界なので・・・ とっても嬉しいです☆
季節の果物、積極的に食べたいと思っています。


v-22まめ子ちゃん さま

今日も、ほのぼのコメント♪をありがとうございます!
嬉しいな♪

え?まめ子ちゃんも捨てられなかったりしますか??
勝手に親近感をおぼえたりして(笑)
そうなんです、滅多にないことだから「ラッキー」なのです。あはは。
そして、大半は引越し時とか、スペースの関係で処分することに(><;)

いちご | 2009年03月13日(金) 06:14 | URL | コメント編集

初めまして、レシピブログで見掛けてやって来ました。
美味しそうなブログで、リンクさせてもらうと幸いです。
これからも応援させてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
fext | 2009年03月16日(月) 10:23 | URL | コメント編集

fext さま


はじめまして☆
ご訪問並びにコメントをありがとうございます!
「美味しそうな」だなんて、、嬉しいお言葉、感謝です。m(--)m
更新できない日や、失敗作も多い、へなちょこブログですが、
これからもどうぞよろしくお願い致します。
リンクの件も、どうもありがとうございます。
いちご | 2009年03月17日(火) 05:18 | URL | コメント編集

初めまして。
ずいぶん昔に、マドモアゼルいくこさんの本を持ってたんですが、大事にしてたはずなのに、いつのまにか紛失してしまい、ネット検索してたところ、ここにたどりつきました。

このケーキ、懐かしい… 何度も作りました。見た目は今ひとつかな?と思ったんですが、味は最高に良かった!!

当時の彼に作ったんですが、イチゴの上に生地を流すのを忘れて、イチゴが一番上になって焼いてしまい、イチゴなのに、「肉に見える、肉じゃないのか?!」と言われた思い出が…。ケーキだと言ってるのに!

これ、ずっと冷やしてても、取り出すのが難しく、いつもボロボロで、2、3個は少しましかなという程度でした。

いちごのシーズンに作ってみたいと思います。どうもありがとうございました!!
アラフォー | 2010年09月03日(金) 02:37 | URL | コメント編集

アラフォー さま

はじめまして☆
検索でいらしてくださったなんて、嬉しいです!

いくこさん好きの方って、当時お作りになっていたお菓子にまつわる温かな思い出をお持ちのように思えます。コメントを読み進めながら、ほのぼの気分になりました。

いちごの季節になったら、アラフォ-さまのことを思い出しますね♪^^
ご丁寧にどうもありがとうございました。
いちご | 2010年09月10日(金) 06:02 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示
 (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://ichigocake741.blog55.fc2.com/tb.php/105-64d55267
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

卒業の思い出

 今年もまた、卒業の季節がやって来たにゃ  別れ離れににゃってしまう子が目に涙をためて、それを見たら何だか急に涙が出てきそうににゃったにゃ  移り行く季節の花はタンポポ  季節の食べ物はせり・大根・かぶ・菜の花・あさり・ふき・わらび・たけのこ・うど‥‥‥...
2009/03/18(水) 16:10:00 | 豆から生まれたマメパンニャン ~マメカワイイにゃ~

▲PageTop

 | HOME |