fc2ブログ

All archives    Admin

01月≪ 2015年02月 ≫03月

12345678910111213141516171819202122232425262728

2015'02.21 (Sat)

病気がいやなら油を変えなさい

最近、読んだ本のご紹介です。

「病気にならない方法は、
薬を飲んだり病院に通ったりすることではありません。

私達の体は100%食べたものでできています。
良いものを食べれば、良い体と心ができます。
悪いものを食べれば、悪い体と心ができます。

こんなにもシンプルで当たり前のことなのです。」

この本を読んで、「トランス脂肪酸」がとても怖くなり、
冷蔵庫の中のマーガリンを処分しました。
糖尿病や認知症、動脈硬化症など、
トランス脂肪酸の害については、世界では常識、とのこと。
普段だったら、勿体ないので「これを使い切るまで」となるのですが、
本を読んだ直後で、「病気になる油は食べたくない!」と強く思ったようです。

病気がイヤなら「油」を変えなさい!―危ない“トランス脂肪”だらけの食の改善法

新品価格
¥1,728から
(2015/2/17 05:41時点)



<トランス脂肪を多く含む食品トップ10>

1.スプレッド(マーガリン、ショートニング等)
2、粉ミックス
3.インスタントラーメン、スープ
4.ファーストフード
5.冷凍食品
6.オーブン食品(ドーナツ、パウンドケーキ等)
7.スナック菓子
8.シリアル
9.クッキー、チョコレート
10.トッピング(ホイップクリーム、コーヒーフレッシュ、ドレッシング等)

身近にあふれる食べ物ばかり、ぞぞーーっとなりました。
最近は、完全排除にはできないものの、クッキー等を口にすることを
躊躇ってしまうことも。

「トランス脂肪酸は何グラム以下なら良いというものではありません。
全く摂らない、つまり0グラムがベストであって、
やむを得ず食べてしまう場合でも1%以下に」とのこと。

<人を治癒する死亡、殺す脂肪>

表になっていて、上から順に19種類のものが並んでいます。

治癒する脂肪:
 (上から) ヘンプ(麻)、フラックス(アマニ油)・・・の順

殺す脂肪: 
(下から)ショートニング、マーガリン、精製油・・・の順

他にも、危険な薬のことや、「マゴワヤサシイ食」のすすめ
「揚げる、焼く、炒めるは控えよう」等々、勉強になる内容が盛り沢山です。

他の本でも、「油を変えると体が変わる」と読んだことがあり、
オリーブオイルやアマニ油等を使うようにしているところです。
(といっても、揚げ油はサラダオイルを使ってしまっていますが。

カラダが変わると良いな♪

この記事を書いていたら、この本、また読みたくなってきたので
これからじっくり読もうと思います。

いらしてくださってありがとうございます。

テーマ : その他 - ジャンル : その他

16:38  |   |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2015'02.17 (Tue)

玉ねぎの皮 ケルセチン

「玉ねぎの皮が身体に良い」と何かで読んで以来、
皮を捨てずにとっておくように。^^

洗って、煮出して、味噌汁や煮物、カレー等の
ベースにしています。
「お茶」としていただくよりも抵抗がないかなと思って。

Cpicon 【農家のレシピ】玉ねぎの皮茶 by FarmersK

Cpicon たまねぎの皮のお茶  by しろたび

お鍋でグツグツすると、結構濃い茶色のスープになります。
他の野菜の皮等も一緒に「ベジブロス」を頑張った時期もありましたが、
最近は、玉ねぎの皮のみが多いかな。

この写真のような市販の粉も見つけたので、併用していこうと思います。
玉ねぎの皮
煮出す手間がなく、お味噌汁等に入れるだけなので、とってもお手軽。
(ただ、色が茶色くなります。)

玉ねぎの皮 粉末 100g

新品価格
¥672から
(2015/2/16 08:06時点)



玉ねぎの皮に多く含まれるケルセチンは、抗酸化作用があるとされる
フラボノイド系のポリフェノールの一種。

タマネギ、リンゴ、ソバ、ブロッコリー、ホウレン草・ケール、
パセリなどに含まれている黄色&赤色褐色をした色素で、
いわゆるファイトケミカルと呼ばれる植物性栄養素で、
生活習慣病の予防・改善に効果を発揮するといわれています。

【国産】玉ねぎの皮 粉末 100g ノンカフェイン ケルセチン 送料無料 北海道産 淡路島 玉ねぎの皮パウダー たまねぎ皮茶 たまねぎ茶 たまねぎスープ オニオンスープ 健康茶 たまねぎの皮 通販 メール便 ギフト プレゼント 内祝い お返し 味噌汁 みそ汁 早割

価格:1,280円
(2015/2/16 08:11時点)
感想(648件)



--以下のサイトより抜粋させていただきました。--

玉ねぎの皮茶の効能
わかさの秘密

<ケルセチンの効能について>

1. 動脈硬化の予防

玉ねぎに含まれている 硫化アリルは動脈硬化の原因となる血栓や
コレステロールの代謝を促進し、血栓ができにくくする作用があります。
最近よく言われる「血液がさらさらに」というのはこの効果です。
この作用で、高血圧、糖尿病、動脈硬化、脳血栓、脳梗塞などの予防に効果があります。

2. 高血圧の抑制

3. アレルギーの緩和
ケルセチンは、腸内環境の改善や皮膚バリアの強化作用があり、
非常に高いヒスタミン抑制作用があることから、花粉症や
アトピー性皮膚炎などのアレルギー体質の改善に効果があるとされています。

4. コレステロール上昇の抑制

5. 便秘解消
玉ねぎを食べることによって便のかさをふやしたり、
腸の活動を活発にしたり、善玉菌をふやしたりといった
数々の働きが期待できます。"

6. 抗がん作用

7. 認知症の予防と改善

8. 糖尿病の改善

9. 白内障の改善

10. 精神安定、不眠症の改善

ご訪問ありがとうございます。

テーマ : その他 - ジャンル : その他

05:36  |  健康・美容・ダイエット  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015'02.16 (Mon)

白あんとホワイトチョコのケーキ

先日のあずきとチョコのケーキ
とっても気にいったので、「白」バージョンを・作ってみました。
抹茶を加えたので、「緑」な出来上がり

白あんとホワイトチョコケーキ

焼きあがって間もないものを食べたせいか、
ふんわりやわらか~ そして、甘さ控えめで嬉しい☆
黒バージョンのようにラム酒の主張を感じないのは、
抹茶のせい??

翌日以降は、しっとり&固めに落ち着くのかしら、楽しみ♪

材料 (忘れないうちに自分用メモ)

ホワイトチョコレート 70g
バター 50g
白あん 200g
たまご 3個
薄力粉 23g
抹茶 7g
ラム酒 10cc

180℃ 25~30分


白あんは、乾燥状態で約250gのお豆を圧力鍋で炊いたものに、
冷凍していたデーツピューレ(140g)があったので混ぜました。
かなり甘さ控えめな感じだけど、ホワイトチョコが甘いので、
何とかなる?と思い、お砂糖は足さずにそのまま。
きれいに潰さず、お豆もゴロゴロ残ったままで失礼します。

その中から、200g取り出して、このケーキに使用。
残りは、粉寒天で固めたつもりが、固まっていなーい
水分か、寒天の量が少な過ぎた?
でも、責任もって?! ちゃんと食べるつもり^^

健康的な生活を・・・と願いながらも、お菓子作りって、
やっぱり楽しくて止められません。

せめて、作る頻度を落とすよう努力中ですが、
なかなか険しい道のりです。

このレシピ、
バター → ココナツオイル
小麦粉 → 蕎麦粉
それぞれ変更して、実験してみたいな・と思ったり。

市販の、トランス脂肪酸たっぷりのおやつの購入&摂取も
減らすよう、併せて努力中。

食べるもの、「完璧」「徹底」は無理でも、多少なりとも「意識」をすることを
継続していきたいと思っています。

ご訪問どうもありがとうございます

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村

お菓子道具・材料・ラッピングのお店 

バレンタインの次は、おひなさまスイーツ作り?

*馬嶋屋菓子道具店  可愛いシリコン型も色々☆

*自由が丘WING  お洒落なレシピや道具を見るのも楽しい♪

*マルサンパントリー 型も豊富!

*浅井商店 オリジナルの型も素敵。

*富澤商店 豊富な製菓材料。

*Cotta ラッピング色々~☆

*cuoca 初めてでも安心なセットもあり

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : 趣味・実用

07:26  |  チョコレート系  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015'02.12 (Thu)

ママレード☆ シフォンケーキ

簡単 レアチーズ風おやつに引き続き、ママレード消費中です。

お手軽に紙コップで、シフォンケーキ
ママレードシフォン

Cpicon ママレードシフォンケーキ by ひろこたろう

これまでに、膨らまなかったり、キメが荒かったり、と
不本意な出来栄えのシフォンケーキも多々ありましたが、
今回は、かなり良い感じに焼きあがって嬉しいです。

ひとくち味見のつもりが、あっという間に一個ペロリ♪で、
自分でもびっくり^^

素晴らしいレシピをありがとうございました

まだ残っているママレード、次はお醤油と合わせて、
お肉を炊こうかな?

パウンドケーキに入れるのも良いかも?

・・・・と、一人であれこれ考える過程も楽しみます。

ご訪問どうもありがとうございます

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村

お菓子道具・材料・ラッピングのお店 

バレンタイン用の商品も満載で、見るだけでもワクワク☆

*馬嶋屋菓子道具店  可愛いシリコン型も色々☆

*自由が丘WING  お洒落なレシピや道具を見るのも楽しい♪

*マルサンパントリー 型も豊富!

*浅井商店 オリジナルの型も素敵。

*富澤商店 豊富な製菓材料。

*Cotta ラッピング色々~☆

*cuoca 初めてでも安心なセットもあり

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : 趣味・実用

06:16  |  シフォンケーキ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015'02.10 (Tue)

あずきとチョコのケーキ

寒い毎日が続きますが、みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?

残念ながら、まだ食べたことはないのですが、
トラヤカフェの「あずきとカカオのフォンダン」って、こんな感じ?
と想像しながら作りました。

TORAYA CAFE

小豆チョコケーキ

Cpicon 濃~~厚!チョコとあんこの大人のケーキ by HHYY

「小豆とカカオは豆同士」 なるほど~
甘さ控えめ&しっとり、とっても自分好みのお味

また近いうちに作りたいなぁ☆

もうすぐバレンタイン♪
ちょっと珍しい?!チョコレートのケーキ、いかがですか?

美味しいレシピをありがとうございました!

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村

お菓子道具・材料・ラッピングのお店 

バレンタイン用の商品も満載で、見るだけでも楽しい♪

*馬嶋屋菓子道具店  可愛いシリコン型も色々☆

*自由が丘WING  お洒落なレシピや道具を見るのも楽しい♪

*マルサンパントリー 型も豊富!

*浅井商店 オリジナルの型も素敵。

*富澤商店 豊富な製菓材料。

*Cotta ラッピング色々~☆

*cuoca 初めてでも安心なセットもあり

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : 趣味・実用

08:39  |  チョコレート系  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |