今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2009'05.27 (Wed)
しっとり☆ ラムレーズンケーキ
数日前に、久々にケーキを焼き、気分もすっきり?!^^
やっぱり、お菓子作りは楽しいですね。
材料と分量は、こちらの記事をご覧ください。→★クリック!
今回は、写真を撮っていない為、過去のもので失礼します。

以前、フードプロセッサーを使用しても、おいしく出来たことを思い出し、
ハンドミキサーで作ってみました。
最初に、バターを練るのが重そうでしたが、
液体を加えるにつれ、楽に回転するようになり、問題なし。
昔からしていたように、木べらで地道に練り混ぜるのが
「作った~」感?! が大きく、生地の状態が変化していく様子を、
より身近に感じられて楽しいのですが、
ハンドミキサーもありかも。
力を使わなくて済むと思うと、より、気軽に作れそう?^^

ラム酒に漬けておいたレーズンをたっぷり加えて、
洋酒の香り高い、しっとりケーキが焼き上がりました。
焼き上がりに、さらにラム酒をふりかけることもあるのですが、
今回は控えて。

自家製のおやつがあると、満たされたような気持ちに。
次は、いつ作れるかなぁ。。。
ご訪問ありがとうございました。
女性のための入院保険「フェミニーヌ」
やっぱり、お菓子作りは楽しいですね。

材料と分量は、こちらの記事をご覧ください。→★クリック!
今回は、写真を撮っていない為、過去のもので失礼します。


以前、フードプロセッサーを使用しても、おいしく出来たことを思い出し、
ハンドミキサーで作ってみました。
最初に、バターを練るのが重そうでしたが、
液体を加えるにつれ、楽に回転するようになり、問題なし。
昔からしていたように、木べらで地道に練り混ぜるのが
「作った~」感?! が大きく、生地の状態が変化していく様子を、
より身近に感じられて楽しいのですが、
ハンドミキサーもありかも。

力を使わなくて済むと思うと、より、気軽に作れそう?^^

ラム酒に漬けておいたレーズンをたっぷり加えて、
洋酒の香り高い、しっとりケーキが焼き上がりました。
焼き上がりに、さらにラム酒をふりかけることもあるのですが、
今回は控えて。


自家製のおやつがあると、満たされたような気持ちに。

次は、いつ作れるかなぁ。。。
ご訪問ありがとうございました。

女性のための入院保険「フェミニーヌ」

2009'05.18 (Mon)
「たかこさん&みかさんの毎日作りたくなるお菓子とパンのレシピ」
今日は、先日、ちらりとご紹介した本について、書かせていただきます。
(先日の記事は、こちらをご覧ください。→★)
人気の本なので、お持ちの方も多いのではないでしょうか?
「たかこさん&みかさんの毎日作りたくなるお菓子とパンのレシピ」
(楽天)
基本的なお菓子とパンのレシピが、分かりやすい写真とともに紹介されています。
一部の例外を除き、見開き2ページにレシピ一つですので、
ゆったりとした構成で、台所で使用する際も見やすいです。
基本となる手こねパン(リッチ&リーンの二種)と、ロールケーキは、
細やかな工程のお写真と共に、丁寧に説明して下っているので、
初めて!
の方にも、とても分かりやすく、馴染みやすい本ではないでしょうか?
その後、
「毎日のおうちで楽しむお菓子とパン」
「おもてなしのお菓子とパン」
「プレゼントしたいお菓子とパン」
の項目ごとに、幾つかのレシピが紹介されています。
レシピの例を挙げると、
牛乳食パンや、ソーセージロール、ベーコン&オニオンブレッド
バナナのオムレット、オレンジのアーモンドケーキ、ホワイトチョコレートクリームのケーキ・・・ 等々
一度は作ってみたい&マスターしたい?!^^基本的なもの
応用がききそうなものが多いので、飽きさせません。
とっても有名なお二人、他の本は・・・?と検索してみたところ、
以下の通りです。
たかこさん アマゾン
みかさん アマゾン
欲しいものが増えて、困ってしまいます。ふふ。
見捨てることなく?!^^;、ブログへいらして下さる皆様の存在に、
大きく励まされています、本当にありがとうございます。
新しい週の始まり、どうぞお元気でお過ごしください。
(先日の記事は、こちらをご覧ください。→★)
人気の本なので、お持ちの方も多いのではないでしょうか?
「たかこさん&みかさんの毎日作りたくなるお菓子とパンのレシピ」

基本的なお菓子とパンのレシピが、分かりやすい写真とともに紹介されています。
一部の例外を除き、見開き2ページにレシピ一つですので、
ゆったりとした構成で、台所で使用する際も見やすいです。
基本となる手こねパン(リッチ&リーンの二種)と、ロールケーキは、
細やかな工程のお写真と共に、丁寧に説明して下っているので、
初めて!

その後、
「毎日のおうちで楽しむお菓子とパン」
「おもてなしのお菓子とパン」
「プレゼントしたいお菓子とパン」
の項目ごとに、幾つかのレシピが紹介されています。
レシピの例を挙げると、
牛乳食パンや、ソーセージロール、ベーコン&オニオンブレッド
バナナのオムレット、オレンジのアーモンドケーキ、ホワイトチョコレートクリームのケーキ・・・ 等々
一度は作ってみたい&マスターしたい?!^^基本的なもの
応用がききそうなものが多いので、飽きさせません。
とっても有名なお二人、他の本は・・・?と検索してみたところ、
以下の通りです。
たかこさん アマゾン
みかさん アマゾン
欲しいものが増えて、困ってしまいます。ふふ。

見捨てることなく?!^^;、ブログへいらして下さる皆様の存在に、
大きく励まされています、本当にありがとうございます。
新しい週の始まり、どうぞお元気でお過ごしください。
| HOME |