fc2ブログ

All archives    Admin

08月≪ 2023年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2010'01.25 (Mon)

柚子胡椒鍋

コメント、拍手、応援クリックをどうもありがとうございました。



寒い時期にうれしいお鍋。
変わったものはないかなぁ・と思っていたときに目にとまったレシピ。

「いっちゃんの美味しい食卓」より 
「柚子胡椒風味☆鶏ともやしの塩鍋」 ★クリック!

大人気☆いっちゃん、本もご出版なさっています。 → ★クリック!

柚子胡椒鍋

取り皿に柚子胡椒を使うことはあっても、
お鍋全体に使ったことはなかったので、ちょっぴりドキドキ☆
(私は大好きなんだけど^^)

  *「柚子胡椒」での検索結果 → 楽天市場   

最初にごま油でとりを炒めてみました。

具は・・・
白菜もキャベツもなかったので、レタス、もやし、人参、とりもも肉、お豆腐、
じゃがいも、ねぎ、とお手本レシピとは全く違うものになってしまいましたが、

シャキシャキもやしと、
ラーメンのスープを思わせるお味で、とっても美味しくいただきました。

この日はおなかいっぱいになってしまったので、
翌日、麺を入れてラーメン風にして、「二度目の美味しい」を楽しんで、終了。

いっちゃん、ご馳走様でした。

本日のご訪問、ありがとうございます。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村  ランキングに参加しています。

テーマ : おうちごはん - ジャンル : グルメ

18:39  |  お鍋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009'11.24 (Tue)

カチャトゥーラ スズキ入り☆

もう随分前のことになりますが、
とってもおいしく頂いた、トマト鍋・カチャトゥーラ。

こちらの記事(クリック!)に
癌ダム4Gさんから頂いたコメントが忘れられないまま、
あっという間に月日が過ぎ・・・。

やっと・・・スズキを丸ごとどーん!と入れる夢が実現しました。

カチャトゥーラ スズキ

パンとじゃがいも、少しだけ残っていたご飯を合わせて。

鶏肉の量を少なめにして、
少し残しておいたイカリングも入れて、
前回とは一味違った魚介の風味香る贅沢なお鍋に。
切り身では味わえない?お魚の存在感に驚く反応も楽しめて◎^^


改めてコメントを読み返すと、「ブイヤベース風」とのこと。なるほど~


たっぷり作ったので、翌日はパスタを絡めて、

その次は、

(パスタの前に)取り分けておいたスープ(かなり濃厚~)を使い、
野菜や水、調味料を足して、残りご飯でリゾット風に・と、最後まで美味しく楽しみました。

小さくほぐれてしまった、お魚や鶏肉が、お宝気分?!^^

万が一、持て余し気味の場合は、
冷凍しておけば、ささっとソースが出来上がるので、重宝しそう。


次はいつ作ろうかなぁ~~ ?


ご馳走様でした。


応援クリック並びに、
本日のご訪問、お忙しい中、どうもありがとうございました。
連休明け、お疲れになりませんように。。。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん - ジャンル : グルメ

06:40  |  お鍋  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009'02.03 (Tue)

イタリアン♪な夕食 トマト鍋

普段の夕食は、ご飯&味噌汁が圧倒的に多い我が家。

が、少し前から気になっていたカチャトゥーラ
や~っと実現

生バジルは2,3日前になくなってしまったけれど、
ワインの残りがあるので、作るのは今!とばかりに、
浮き立つ気持ちで仕度に取り掛かりました。

初めてつくるものなので、いろんなレシピを検索・検討して、
これ!と思ったのはこちら ↓

http://www.hobbysha.jp/fujii/tomato_pot.htm   


トマト鍋って、トマト煮込みみたいなものかしら? なんて
想像していたのですが、、本当に「鍋」でした。
いやぁ~ コクのあるスープが美味しくて・美味しくて
味見が止まらない~~♪

スープストックは入れていないのに、
いろんな材料からお出しがでて、こんなに美味しく食べられるんだなぁと感激

他の材料も使って、今度は生バジルで、また作ってみたいです。

カチャトゥーラ

今回使った材料は:

とりモモ肉 約400g、マッシュルーム、セロリ、ムール貝
玉ねぎ、にんにく、ベーコン、オリーブオイル
乾燥バジル、ローリエ
白ワイン、トマト缶、缶と同量の水


お世話になったレシピHP、まだ、ちらりと拝見しただけですが、
ゆっくりと時間をかけて、何度でも確認に伺いたいものです。
作ったものがあれば、また、こちらでご報告させていただきますが、
美味しいものをお探しの皆様?!、是非、直接ご覧になってくださいね!

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

テーマ : おうちごはん - ジャンル : グルメ

20:40  |  お鍋  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009'01.31 (Sat)

あったか♪ 鍋

ここ数日、ネットの調子が悪く、
パソコンから離れた日々を過ごしていました。
何をするにも不便で、メールでの連絡もできないので寂しい感じ

何もできなかったブログに、
いらして下さった皆様、本当にありがとうございました

とり団子鍋

取り急ぎ、夕食の写真です。
鍋は、いろいろに楽しめるので、冬の間のお楽しみ?!として、
2月もいっぱい食べるつもり

テーマ : 料理 - ジャンル : 結婚・家庭生活

10:28  |  お鍋  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |