今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2010'08.31 (Tue)
大葉andとり☆ 折るだけ簡単餃子
久しぶりの更新となってしまいました。
訪れてくださった皆様、本当にありがとうございます。
過去数回の収穫以来、またまた成長してくれた紫蘇さん。
ブログでお見かけして以来、心から離れなかったレシピをお借りして、
美味しくいただくことができました。

「いっちゃんの美味しい食卓」より
超簡単!半月☆鶏しそ餃子
大人気☆いっちゃん、本もご出版なさっています。
→ エリオットゆかりのシンプルなごちそう(過去記事です。)
さっぱり酢醤油で頂きましたが、そのままでも美味しくて、
紫蘇の風味をしっかり味わえる一品。
餃子って、大好きなんだけど、作るとなると余裕のあるときに限られてしまうのですが、
今回のこの餃子は、何と半分に折り曲げるだけ。
具やソースのアレンジで他にも色々楽しめそう☆
素敵なアイディアに感謝です。

にほんブログ村
次に更新できるのはいつになることやら・・・(><)ですが、
細々と続けていきたいと思っています。
厳しい残暑、
体調を崩されることのないよう、皆様どうぞお元気でおすごしください。

訪れてくださった皆様、本当にありがとうございます。

過去数回の収穫以来、またまた成長してくれた紫蘇さん。
ブログでお見かけして以来、心から離れなかったレシピをお借りして、
美味しくいただくことができました。

「いっちゃんの美味しい食卓」より
超簡単!半月☆鶏しそ餃子

→ エリオットゆかりのシンプルなごちそう(過去記事です。)
さっぱり酢醤油で頂きましたが、そのままでも美味しくて、
紫蘇の風味をしっかり味わえる一品。
餃子って、大好きなんだけど、作るとなると余裕のあるときに限られてしまうのですが、
今回のこの餃子は、何と半分に折り曲げるだけ。
具やソースのアレンジで他にも色々楽しめそう☆
素敵なアイディアに感謝です。

にほんブログ村
次に更新できるのはいつになることやら・・・(><)ですが、
細々と続けていきたいと思っています。
厳しい残暑、
体調を崩されることのないよう、皆様どうぞお元気でおすごしください。
2010'03.16 (Tue)
チキン南蛮
久しぶりのチキン南蛮。初めての配合の南蛮だれで、
お野菜たっぷりのタルタルソースも添えて、これはご飯がすすみます。

一番人気!チキン南蛮! by ダナエ姫
こちらのレシピを参考に、以下の分量で。
しょうゆ 大さじ4
砂糖 40g(約大さじ4)
酢 大さじ5
タルタルソースは、練乳もちょっぴり加えてみました。
たっぷり作って、何度も足しながらいただきました。
これだけでも美味しい☆
モモ肉で作ったので、お肉はしっとりジューシー
しっかりめの南蛮酢に、さっぱりタルタルソースがたまりません。
また近いうちに作りたいな。
ご馳走様でした。m(--)m
昨日は、コメント並びに応援クリックを、そして
本日のご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
お野菜たっぷりのタルタルソースも添えて、これはご飯がすすみます。



こちらのレシピを参考に、以下の分量で。
しょうゆ 大さじ4
砂糖 40g(約大さじ4)
酢 大さじ5
タルタルソースは、練乳もちょっぴり加えてみました。
たっぷり作って、何度も足しながらいただきました。

これだけでも美味しい☆
モモ肉で作ったので、お肉はしっとりジューシー
しっかりめの南蛮酢に、さっぱりタルタルソースがたまりません。
また近いうちに作りたいな。
ご馳走様でした。m(--)m
昨日は、コメント並びに応援クリックを、そして
本日のご訪問ありがとうございます。


にほんブログ村
2010'03.08 (Mon)
お洒落サーモン☆ 玉ねぎandケイパー
「これは作ってみたい!」 と、ケイパーを購入したものの、
実行に移すまでに時間がかかってしまいました。
ケイパーって「つぼみ」なのですね~ Wikipedia
「ケイパー」での検索結果 → 楽天市場 アマゾン
長い間気になっていたレシピは、
本(エリオットゆかりのシンプルなごちそう)もご出版なさっている
いっちゃんのブログ「いっちゃんの美味しい食卓」より。
「お洒落な前菜☆サーモンのムニエル♪オニオンケイパー風味」★クリック!


大きめの切り身でメインとして頂きましたが、調味料を何も使わないことに驚き、
塩や胡椒を振りたいところを抑えて^^ レシピに忠実に・忠実に。
使用する材料も少なくて、こんなに簡単に美味しくできるなんて。
ひなまつり(風)の食卓、いつもと違った風味でと思って作ったものですが、
初めてのものでも、いっちゃんレシピならば安心して挑戦できます。
(そして期待を裏切らない。
)
いっちゃんご馳走様でした。
本日のご訪問ありがとうございます。m(--)m

にほんブログ村
実行に移すまでに時間がかかってしまいました。
ケイパーって「つぼみ」なのですね~ Wikipedia
「ケイパー」での検索結果 → 楽天市場 アマゾン
長い間気になっていたレシピは、
本(エリオットゆかりのシンプルなごちそう)もご出版なさっている
いっちゃんのブログ「いっちゃんの美味しい食卓」より。
「お洒落な前菜☆サーモンのムニエル♪オニオンケイパー風味」★クリック!


大きめの切り身でメインとして頂きましたが、調味料を何も使わないことに驚き、
塩や胡椒を振りたいところを抑えて^^ レシピに忠実に・忠実に。
使用する材料も少なくて、こんなに簡単に美味しくできるなんて。

ひなまつり(風)の食卓、いつもと違った風味でと思って作ったものですが、
初めてのものでも、いっちゃんレシピならば安心して挑戦できます。
(そして期待を裏切らない。

いっちゃんご馳走様でした。

本日のご訪問ありがとうございます。m(--)m

にほんブログ村
2010'02.19 (Fri)
ミートローフ
昨日は応援クリックをありがとうございました。

前回作ったのは遙か昔・・・久々のミートローフ。
ゆで卵を多目に作って、ミートローフに使った残りをマヨネーズであえて、
先日のふわふわ☆ちぎりパンの中身にしました。

いつもお菓子に使っているパウンド型から、
お肉料理が出てくるというのも何だか面白かったです。
滅多に作らないものを作ると、頑張った~?! ような気になるような。
本日のご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村


前回作ったのは遙か昔・・・久々のミートローフ。
ゆで卵を多目に作って、ミートローフに使った残りをマヨネーズであえて、
先日のふわふわ☆ちぎりパンの中身にしました。

いつもお菓子に使っているパウンド型から、
お肉料理が出てくるというのも何だか面白かったです。
滅多に作らないものを作ると、頑張った~?! ような気になるような。

本日のご訪問ありがとうございます。


にほんブログ村
2010'02.11 (Thu)