今日のおやつとごはん
いらしてくださってありがとうございます。おやつやごはんの(自分用の^^)記録を中心に、好きな&お勧めのものを紹介させていただくことも。
2022'02.14 (Mon)
フォンダンショコラ

皆様には、心の中で、
「あけましておめとうございます」の気持ちでした。
クリスマス、お正月、立春・・・ と、
何も特別なことが出来ないまま、バレンタインデー。
この調子では、3月3日も、何もできないまま寂しく過ぎそう。(しゅん)
===
砂糖無しでビターでクリーミーなおいしさ。
あっという間に準備できます。
【材料ミニカップ3個分】
卵1個
小麦粉 10g
ブラックチョコ 50g
バター 25g
塩 少々
オーブン 180℃ 8~10分
===
少ない材料でOK って、かなり嬉しいですよね♪
最近は、出来るだけ、電子レンジを使わないよう努力中ですが、
昔、何度も作っていた レンジで☆ ガトーショコラ
丁寧な暮らしができるようになった暁には!?
みほさんのフォンダンショコラ、試してみたいです☆
他にも、魅力的なレシピが沢山あり過ぎて、
生きている間に作りきれるのか・・・(^^)
素敵なバレンタインデーの一日を☆
それどころでは・・・

この大変な時代、生きているだけでも、素晴らしいこと!
大変な中にも、何かしらの 楽しみ がありますように。
(って、自分に言い聞かせ?

悪天候の地域にお住いの方は、くれぐれも安全に、
皆様、どうぞ良い一日をお過ごしください。
いらしてくださって、また、拍手をくださった方、
どうもありがとうございました。
2021'12.07 (Tue)
かぼちゃプリン
心配になってしまいますが、皆様、お元気でいらっしゃいますか?
いろんなことが追い付かず、溜まっていく日々、
焦りますが、目の前の仕事を一つ一つ片づけていく他ありません。
好きなお菓子作りや理想とする丁寧なお料理等、
今は全くできていないけれど、
将来的には、理想とする生活ができるよう頑張ろう!と
自分を励ましつつ。
数か月前に偶然出会って、大好きになったチャンネルをご紹介。
もう、作りたいものがあり過ぎて・・・!
いろんなものを工夫して手作りなさっていて、
あぁ、自分もこんな生活がしたい

そして、仲の良いご家族のほのぼの感、
見ているこちらまで幸せな気持ちに包まれます。
常に優しい父親を見て育ったイケメン息子さん、
ご自身の彼女さんや結婚相手にも
あたたかな思いやりで接する素敵な大人の男性になるんだろうな。
もちろん、お会いしたこともないご家族ですが、
これからもずっとお幸せでありますように・・・!
素敵な動画を共有してくださることに感謝をこめて。
※つたない当ブログにご訪問くださり、
「拍手」で応援くださった方、どうもありがとうございました

2020'05.20 (Wed)
レモンポレンタケーキ

コーンミール。
![]() | 小麦ソムリエの底力 コーンミール 1kg【コーングリッツ、イエローコーン、とうもろこし粉】 価格:418円 |

ようやく作ったのは、レモンのケーキ。

型にはまったお菓子なお茶の時間
こちらのレシピにお世話になりました、どうもありがとうございましたm(--)m。

18㎝ 丸型
180度 30分
バター 100g
砂糖 60g(元レシピでは90g)
卵 2個
コーンミール 50g
アーモンドプードル 100g
ベーキングパウダー 2.5g
レモン皮 1個分
(シロップ)
レモン汁 30cc
砂糖 15g
![]() |
コーンミール / 100g TOMIZ/cuoca(富澤商店) その他雑穀粉 コーンフラワー・グリッツ・ミール 新品価格 |

「ある」と思っていたアーモンドプードルが無くて、
代わりに小麦粉を入れようかどうしようかと思っていたところ、
アーモンドスライスがあったので、
(勿体なかったけど)粉にして使いました。
粉にしたつもりが、結構大きな粒が沢山で・・・
でも、気付いたのは混ぜ合わせるとき。(><)
元々、小麦粉のケーキよりはザクザクなのだとは想像しますが、
きっと、通常以上にザックザク♪な、かみ心地を楽しめるケーキに。
個人的には、シロップ無しでも甘さは十分、
次回は、シロップなし(もしくは、砂糖なしのレモン汁)、
生地に入れる砂糖ももう少し減らしてみようかと考え中です。
今回は、少し残っていたオレンジピールも
細かく刻んで入れたこともあり、
甘さがプラスされたのかも・です。
みなさま、引き続き、お元気でお過ごしになりますように。
ご訪問どうもありがとうございます。

2018'05.01 (Tue)
抹茶あずきパウンドケーキ
砂糖は、控えたいものの一つですが、
甘いものはなかなか止められません。(><)
ケーキ等、買いたくなってしまうし、
実際、時々買ってしまい、ちょっとした贅沢気分を
楽しみます。
買う気満々♪で、お店をふらふらしていたある日、
材料を見ると、どれもこれも、何かしら
食べたくないものが含まれていて、
いつもは、「たまには~」と、どれかに決めるところ、
その日は、どうしても選べませんでした。
やっぱり自分で作ろう!という気持ちに。

こちらのレシピを参考に、抹茶と小豆のケーキを
焼きました。
餡子を全体に混ぜ込むのではなく、
サンドしてみることに。
餡子の甘みは、砂糖を使わずにドライフルーツで。
ケーキ生地の砂糖は、そのまま使ったので、
結局は、「・・・・・」なのですが。
お菓子やパン、
作ると、食べ過ぎてしまうので、控えているのですが、
やっぱり、楽しい

本当は、作りたいものがたくさん・・・

ご訪問どうもありがとうございます。

美味しいレシピをありがとうございました!!
![]() | JITA 有機 ココナッツシュガー 低GI食品 500g (1袋) 価格:1,390円 |

![]() | 【大特価】 大人気!まめやの底力 北海道産 小豆 (あずき) 1kg 【限定品】 価格:698円 |

![]() | ● 抹茶 粉末「宇治の花」 100g×2個セット ほんぢ園 < 1000円ポッキリ 送料無料 買いまわり 製菓用 食品加工用 宇治抹茶 matcha > /セ/ 価格:1,000円 |


にほんブログ村


季節ごとの商品も満載で、見るだけでもワクワク☆
*馬嶋屋菓子道具店

*自由が丘WING

*マルサンパントリー

*浅井商店

*富澤商店 豊富な製菓材料。
*Cotta ラッピング色々~☆
*cuoca 初めてでも安心なセットもあり
2016'06.24 (Fri)
ガナッシュサンドクッキー
パラパラと複数の本をめくっていて、目についたのは、
「たかこさん&みかさんの毎日作りたくなるお菓子とパンのレシピ」から
ラングドシャでチョコクリームを挟むクッキー☆
卵白2個(&その他の材料)で、35組も作れるらしい^^
卵白は冷凍していたものを使いました。
形の揃った、美しい丸いクッキーの写真を見て、
「こんなに形をそろえるのは無理(><)」と思っていたら、
やっぱり、大小様々、いろんな大きさになってしまいました。

生地を薄く広げるのがなかなか出来なくて(スプーンにくっつく)
えいっ・と、オーブンに入れたところ、
良い感じに広がってくれて、ほっ☆
絞り袋を使ったら、形をそろえやすい&広げやすい&スピーディかも。
不揃いながら、それはそれで、
パズルのように!?組み合わせる相手を探すのも
楽しい時間でした。
忘れてしまいましたが、
35組に少し足りないくらいの数はできた記憶があります。
砂糖、止めなくちゃ・と思いながら・・・・
やっぱり、お菓子づくりは、楽しい☆
そして、市販のものよりは安心して食べてしまいます。
ご訪問どうもありがとうございます


にほんブログ村


*馬嶋屋菓子道具店

*自由が丘WING

*マルサンパントリー

*浅井商店

*富澤商店 豊富な製菓材料。
*Cotta ラッピング色々~☆
*cuoca 初めてでも安心なセットもあり