fc2ブログ

All archives    Admin

04月≪ 2023年05月 ≫06月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2022'02.14 (Mon)

フォンダンショコラ

2022年を迎えて、2月半ばになってしまいました。
皆様には、心の中で、
「あけましておめとうございます」の気持ちでした。

クリスマス、お正月、立春・・・ と、
何も特別なことが出来ないまま、バレンタインデー。
この調子では、3月3日も、何もできないまま寂しく過ぎそう。(しゅん)



===
砂糖無しでビターでクリーミーなおいしさ。
あっという間に準備できます。

【材料ミニカップ3個分】
卵1個
小麦粉 10g
ブラックチョコ 50g
バター 25g
塩  少々
オーブン 180℃ 8~10分
===

少ない材料でOK って、かなり嬉しいですよね♪

最近は、出来るだけ、電子レンジを使わないよう努力中ですが、
昔、何度も作っていた レンジで☆ ガトーショコラ

丁寧な暮らしができるようになった暁には!?
みほさんのフォンダンショコラ、試してみたいです☆
他にも、魅力的なレシピが沢山あり過ぎて、
生きている間に作りきれるのか・・・(^^)

素敵なバレンタインデーの一日を☆
それどころでは・・・という方も、
この大変な時代、生きているだけでも、素晴らしいこと!
大変な中にも、何かしらの 楽しみ がありますように。
(って、自分に言い聞かせ?

悪天候の地域にお住いの方は、くれぐれも安全に、
皆様、どうぞ良い一日をお過ごしください。

いらしてくださって、また、拍手をくださった方、
どうもありがとうございました。

テーマ : 手作りお菓子 - ジャンル : 趣味・実用

07:55  |  チョコレート系  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2021'12.14 (Tue)

ぬか漬け

知人におすすめされて、ぬか漬けを始めました。

お野菜本来の栄養素に加えて、
生野菜から酵素をとれて
発酵食品からの善玉菌

嬉しいポイントが盛沢山

タマチャンのしあわせぬかどこ キット国産原料100%&無添加の、自宅で育てるぬか床タマチャンオリジナルの「無添加ぬか床」。初心者の方も簡単に冷蔵庫でぬかどこが育てられます。ぬか漬け セット キット 糠漬け 浅漬け 糠床 キット ぬか床 セット 漬物生活

価格:1,296円
(2021/12/14 17:16時点)
感想(79件)




このぬか漬けセットは、容器の準備も不要ですので、

「ぬか漬け」 と聞くだけで、ハードルが高いと感じる(私もそうでした)
そんな方が最初に気軽に始めてみるのに最適!と思います。

冷蔵庫で管理すると、
「毎日混ぜなくちゃ」のプレッシャーからも解放されます。

体調を整えて、元気に過ごしたい今の時期こそ、
お野菜や微生物の力を大いに利用したいものです。

ご訪問ありがとうございます。
みなさま、どうぞお元気でお過ごしになりますように。

テーマ : その他 - ジャンル : その他

17:28  |  野菜  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2021'12.11 (Sat)

かぼちゃシチュー

12月、お忙しい毎日をお過ごしのことと思います。
そんなときこそ、ちゃんんとした食べ物を・なのですが、
書いている自分が全くできていません。

かぼちゃは、子供の頃は特に好きでもなかったのですが、
栄養価に注目すると、誰もが食べたくなすはず^^

かぼちゃの栄養とは?アンチエイジング効果にも期待!によると
==
かぼちゃは、「冬至に食べると病気にならない」と言われるほど、
栄養価にも優れた野菜です。
注目したいのは、ビタミンA C E(エース)と呼ばれる
抗酸化作用の強いビタミンが豊富に含まれていること。
ビタミンCとビタミンEを一緒に摂取すると、
ビタミンEの抗酸化作用を持続させる働きがあります。
ビタミンA C Eを一緒に摂取することで相乗効果によって、
美肌効果やアンチエイジング効果が期待できます。
ただし、糖質が他の野菜に比べて高めなので、食べ過ぎには注意しましょう。
==



先日、ご紹介させていただいた最近大好きなチャンネルです。

かぼちゃシチューは、様々なつくり方があると思いますが、
チーズ入りのこちらのレシピも、絶対美味しい
以前は、当然のように廃棄していた皮や種、
全て使い切ろうとすると、手間暇がかかってしまい、
捨てちゃう? との囁きに負けず、全部食べ切る努力中。



「性格は顔に出る」
時々、この言葉にふれると、自分は今どんな顔をしているのか?
と考えさせられます。

一瞬の喜びや怒り等の表情というのではなくて、
日々の様々なこと、長年の蓄積で今の顔が作られてきたのだと思うと、
ちゃんと昔の笑顔を取り戻さなくては! と、痛切に。

寒い時期、お身体どうぞご自愛ください。

ご訪問、どうもありがとうございます。

テーマ : その他 - ジャンル : その他

16:56  |  野菜  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2021'12.07 (Tue)

かぼちゃプリン

2021年が過ぎつつある中、あちこちで地震が頻発、
心配になってしまいますが、皆様、お元気でいらっしゃいますか?

いろんなことが追い付かず、溜まっていく日々、
焦りますが、目の前の仕事を一つ一つ片づけていく他ありません。

好きなお菓子作りや理想とする丁寧なお料理等、
今は全くできていないけれど、
将来的には、理想とする生活ができるよう頑張ろう!と
自分を励ましつつ。



数か月前に偶然出会って、大好きになったチャンネルをご紹介。
もう、作りたいものがあり過ぎて・・・!

いろんなものを工夫して手作りなさっていて、
あぁ、自分もこんな生活がしたいと憧れます。

そして、仲の良いご家族のほのぼの感、
見ているこちらまで幸せな気持ちに包まれます。

常に優しい父親を見て育ったイケメン息子さん、
ご自身の彼女さんや結婚相手にも
あたたかな思いやりで接する素敵な大人の男性になるんだろうな。

もちろん、お会いしたこともないご家族ですが、
これからもずっとお幸せでありますように・・・!
素敵な動画を共有してくださることに感謝をこめて。

※つたない当ブログにご訪問くださり、
「拍手」で応援くださった方、どうもありがとうございました

テーマ : その他 - ジャンル : その他

15:13  |  冷たいおやつ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2021'08.17 (Tue)

笑顔♪

皆様のお住まいの地域では、大雨の影響は、大丈夫でしたでしょうか?

厳しい状況が続きますが、こんな時代だからこそ、免疫力を上げなくては・という思いです。
何らかのお辛い状況にある方も、それぞれの方法で、お元気にお過ごしになられるよう願います。



私も、、、何度、心が折れたことか・ですが、消えてしまうわけにもいかず、生きることを頑張らなくては・です。
他人絡みのストレスは変えられないけれど、自分で出来ること!と思って。
どんなに辛い仕打ちをされても、「自分の心」は自由。

にんにくや生姜を沢山食べたり、
エキナセアのハーブティーを飲んだり、
食品添加物等の「毒」を、できるだけ避けたり、
外の動物に癒されたり(ペットがいてくれたらなぁ〰)
良い とされる健康法を試してみたり、

ストレスで病気 は避けたいので、せめて、自分に出来ることを。

読書も、思いがけず、励まされる文章に出会うことがありますよね?

「人は懸命に生きているだけで、誰かの力になっていることがある。」
(東野さんの小説だったでしょうか? こんな感じの内容だったと記憶。)

私も、何も事情を知らない相手からの(特別ではない)一般的な優しさに元気をいただき、感謝することが多い日々ですが、自分も、誰かの助けとなる存在となれる場面があったらなぁ、もしかしたら、あるのかも?^^
なーんて。



マスクをしていても、こちらが笑いかけると、笑顔を返してくれる子供に出会います。
自分の笑顔は伝わっているんだなぁと嬉しくなります。
小さい子の可愛さからも元気をもらえて、感謝!
見ていて飽きない(って、怪しい人ですね。)

辛いときって、笑顔は難しいかもですが、意識して にっこりを心掛けようと思います。
自分ひとりではどうしようもない問題があっても、笑顔は、自分だけの努力でできること。
昔の自分は、もっともっと笑っていたことも思い出し、明日も、今週も、元気に頑張らなくては。

わけのわからない独り言、失礼いたしました。

それぞれに合った免疫力アップの方法で、皆様、どうぞご自愛ください。

テーマ : その他 - ジャンル : その他

04:08  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT